カテゴリーから探す
全て
アジアン
お弁当
カフェ・喫茶
カレー・ナン
スイーツ
バー
バイキング
パスタ
パン
ハンバーグ
ピザ
ラーメン
中華
和菓子
和食
居酒屋
洋食
焼肉
鉄板
食料品・お酒
駄菓子・お菓子
全て
CD・DVD
キッズ服・衣料雑貨
ゲーム・ホビー
スポーツ用品
メンズ服・衣料雑貨
レディース服・衣料雑貨
古着
寝具
本・マンガ・参考書
自転車・バイク
薬・漢方
雑貨・アクセサリー
全て
クラブ・ライブハウス
スポーツ・ジム
レジャー・トラベル・宿泊
習い事・資格
全て
エステ
整体・マッサージ
理容・美容
全て
ウェディング
クリーニング・ランドリー
ペット
レンタル
住まい・リフォーム・不動産
修理
公園
写真屋・撮影スタジオ
占い・カウンセリング
学校・教育・塾
市政
引越・便利屋
携帯電話・通信
文化施設
行政書士
電気・ガス・水道
J2リーグ第3節 ヴァンフォーレ甲府戦
2018.03.13 投稿
3月11日(日) 14:00キックオフ
町田市陸上競技場
FC町田ゼルビア 0-0 ヴァンフォーレ甲府
2018年シーズン第3節は、第2節に続いてのホームゲームです。相手はヴァンフォーレ甲府。先週対戦した大宮アルディージャ同様、昨年までJ1にいた強豪チームです。開幕2連勝と調子の良いスタートを切ったゼルビアですが、今節もチャレンジャー精神で挑んで欲しいです!
さて、朝から曇り空で肌寒かった野津田ですが、お昼前にはお日様も出てきてサッカー日和になりました。ゼルビーランドには美味しいものがたくさんあって、ランチに何を食べるか毎回悩みます。今回は、ゼルビアといえばこれ!・・・のスタグル「YASSカレー」さんの角煮カレーをいただきました。お腹も満たされたところで、全力で応援したいと思います。
スターティングメンバーを見ると、開幕からスタメンだった鈴木選手がいません!周りの人から、怪我という話を聞きました。大きな怪我でないことを祈るばかりです。
個人的に注目したいのは吉濱選手。今季初のスタメン起用で、どんな化学反応が起きるのか楽しみです。また控えには、森村選手が今季初のベンチ入りを果たしています。
今日は3月11日という特別な日の試合です。試合前には、会場全体での黙祷を捧げました。今こうやってサッカーの試合が開催されること、応援できることは当たり前のことではないのだと、“今”への感謝を強く抱きながら「日本」コールをしました。
そして試合は14:00、町田ボールでキックオフ!
前半6分。ヴァンフォーレ甲府のジネイ選手のシュートは枠を外れます。昨年も湘南ベルマーレの選手として野津田に来ているジネイ選手の得点力には気をつけたいところです。他にもリンス選手など外国人選手が多いことも元J1というチーム力をヒシヒシと感じます。
前半9分にはゼルビアのチャンス!コーナーキックのキッカーは吉濱選手。深津選手のヘディングが相手に阻まれ、相手ボールになったところを平戸選手がインターセプト。再び攻めてミドルシュートを打ったのはロメロフランク選手です!ボールはわずかにゴールの右へ!惜しい!まだまだこれからです。
中盤での攻防が続きなかなかお互いに決定機を迎えられないままに時間が過ぎていきます。
前半36分には吉濱選手のシュートが放たれますが、惜しくもゴールの左側へ。なかなかゴールを割ることができずもどかしい気持ちです。
ゼルビアが押し込んでいる時間帯、14時46分を前に町田市からの放送がありました。その時、ゴール裏に陣取る私たち町田サポーターは、1分間応援をやめて自主的に黙祷をしました。こうした自分たちの想いを形にする姿勢は、今後も大切にしたいと思ってます。
そして前半終了間際、アディショナルタイムに中島選手へのファールで得たフリーキック。おそらく前半のラストプレーになるでしょう。平戸選手か吉濱選手が蹴るようでしたが、蹴ったのは平戸選手。左上隅を狙ったフリーキックは惜しくもほんのわずかに上へそれていきました。
前半は0-0のまま折り返しです。お互いの良さを消し合った結果、双方ともシュートまで持ち込めないことが多いままに終わった前半でした。ハーフタイムで修正して、後半は攻めてゴールを決めたいですね!
ハーフタイムにはゼルビアユース・ジュニアユースの卒団式が行われました。
各々が新しい道へと進む若きゼルビア戦士たちに惜しみない拍手とエールがスタジアムのあちこちから送られています。少年サッカーからスタートしたFC町田ゼルビアのいいところです。このメンバーの中から、将来ゼルビアに戻ってきてくれる選手が出たらいいなぁ・・・と思いました!
後半は甲府ボールでキックオフ。選手の交代は両チームともありません。
始まってしばらくは、ヴァンフォーレ甲府の時間が続きました。その後半14分。相手のリンス選手のシュートが放たれますが、枠の外でホッとします。そして後半18分、またしても甲府のコーナーキックからの流れで田中選手がミドルシュート!ひやっとしましたがこちらも枠の左で救われます。
後半22分、町田の相馬監督は、珍しく一気に二人の交代カードを切りました。中村選手からドリアン・バブンスキー選手、吉濱選手から森村選手へと交代します。森村選手は、今季初出場です。
この選手交代をきっかけに、そろそろ町田の時間帯にしていきたいと思っていた後半23分。相手のセットプレーから弾かれたボールに向かった深津選手と、シュートを狙った相手の選手が交錯します。このプレーが危険行為とみなされたようで、相手の選手が退場となりました。
一人少ない人数の相手と戦いますが、こういう展開は一番気をつけなくてはなりません。
ゼルビアは退場者が出て負けた試合がほとんどないはずです。やらなくてはならないことが明確になり、少しのチャンスに集中するからだと思いますが、人数が減ってから得点が入ることも多々あります。今回は得点を取られないように気を引き締めていきましょう!
なかなか前線にボールを運べないゼルビアは、後半30分ロメロ・フランク選手から杉森選手へ3枚目の交代カードを切ります。ここからさらなる攻撃をして欲しいのですが、何度かチャンスを得るものの、なかなかシュートまで持ち込むことができません。でもあと一息!応援する声にも力が入ってきます!
90分には相手の田中選手にフリーでシュートチャンスを与えてしまいますが、GK高原選手の勇気ある体を張ってのビッグセーブでしのぎました!さすが町田の守護神です!
アディショナルタイムは5分。最後まで戦う姿勢を崩さなかった選手たちですが、残念ながらゴールマウスをこじ開けることは叶わず0-0のまま試合は終了。勝ち点1を積み重ねました。
今日は勝つことはできませんでしたが、J1経験のあるチームとの開幕3連戦を、負け無しで勝ち点7というのは良い結果だと思います。週末からは平日夜を挟んでの3連戦が始まります。勢いを失わず、ゼルビアらしいサッカーをしていって欲しいですね!
次のホームゲームは3月21日(水・祝)松本山雅を迎えます。18:00キックオフです。サポーター、選手一丸となって勝利に向かってがんばりましょう!
それと・・・もし履かなくなった子供用のシューズや上履き、使わなくなったサッカーボールなどがあったら、3月21日の松本戦と4月8日の熊本戦に持って来てください。集めたシューズやサッカーボールを、裸足で生活するフィリピン・マニラの子供たちにプレゼントするという企画があるんです!これは裸足の子供たちを感染症から守るために、FC町田ゼルビアとFC町田ゼルビア後援会、東京町田東ロータリークラブの3者が協賛して行う活動です。回収場所はゼルビ―ランド内の「FC町田ゼルビア後援会」ブースです。皆さん、ぜひご協力くださいね!
以上、町田ともかがお送りしました。
前へ
次へ
お知らせ一覧へ
お知らせ
|
詳細情報
|
まちだけ。レビュー
|
こだわり
|
特集
最近のお知らせ
2025.05.09 投稿
【今こそ、"心ひとつにして"戦おう!】第15節 VS京都サン…
こんにちは。町田ともかです。 GW中はホームゲームがなく少し寂しかったです。今日はGWが終わって最初のホームゲーム。相手は京都サンガF.C.です。ホームでの勝利を目指してがんばりましょう! 今日は『推し事NIGHT』として、推しグッズが発売されていたり様々な企画があります。人が集まっていたのがこ …続きを読む
2025.04.28 投稿
【停滞した空気を吹き飛ばしたい!】第12節 VS湘南ベルマー…
こんにちは、町田ともかです。今日はゴールデンウィーク直前、金曜夜のホームゲームです。 連休中はホームゲームがないので今日は気持ちよく勝って勢いつけてアウェイ連戦に挑みたいですね。 今日のスターティングメンバーはこちらです。望月選手、仙頭選手、ナサンホ選手、Mデューク選手が前節から変わって入りまし …続きを読む
2025.04.16 投稿
【また強くなれる!2月以来の敗戦】第10節 VS 浦和レッズ
こんにちは。町田ともかです。 今日はホームゲームです。会場は今シーズン初の国立競技場です。今年は国立競技場でのホームゲームは2試合のみ。今日も盛り上がること必至です!この特別な雰囲気を楽しみましょう!相手は浦和レッズ。サポーターも多くきており大きな応援の声が聞こえてきます。 現在 …続きを読む
お知らせ一覧へ
お知らせ
|
詳細情報
|
まちだけ。レビュー
|
こだわり
|
特集
『まちだけ。』がFC町田ゼルビアの情報をお届けします!
私、町田ともかが、ホームゲームのレポートを中心にFC町田ゼルビアの情報をお届けします!ゼルビアの魅力、そしてホームスタジアムの野津田で試合観戦することの楽しさを、一人でも多くの人に伝えられたらと思っています。サポーターのみなさんと一緒に、ゼルビアを、そして町田を盛り上げていきたいと思いますのでどうかよろしくお願いします!
お知らせ
|
詳細情報
|
まちだけ。レビュー
|
こだわり
|
特集
FC町田ゼルビア まちだけ。出張所
業種
FC町田ゼルビア 私設広報室
電話
042-785-4081
住所
〒194-0021 東京都町田市中町1-4-2 301 まちだけ。運営事務局
営業時間
10:00~18:00
定休日
土日祝日
アクセス
小田急線町田駅北口から5分
駐車場
-
カード
-
席数
-
URL
■
WEBサイト
地図アプリで見る