カテゴリーから探す
全て
アジアン
お弁当
カフェ・喫茶
カレー・ナン
スイーツ
バー
バイキング
パスタ
パン
ハンバーグ
ピザ
ラーメン
中華
和菓子
和食
居酒屋
洋食
焼肉
鉄板
食料品・お酒
駄菓子・お菓子
全て
CD・DVD
キッズ服・衣料雑貨
ゲーム・ホビー
スポーツ用品
メンズ服・衣料雑貨
レディース服・衣料雑貨
古着
寝具
本・マンガ・参考書
自転車・バイク
薬・漢方
雑貨・アクセサリー
全て
クラブ・ライブハウス
スポーツ・ジム
レジャー・トラベル・宿泊
習い事・資格
全て
エステ
整体・マッサージ
理容・美容
全て
ウェディング
クリーニング・ランドリー
ペット
レンタル
住まい・リフォーム・不動産
修理
公園
写真屋・撮影スタジオ
占い・カウンセリング
学校・教育・塾
市政
引越・便利屋
携帯電話・通信
文化施設
行政書士
電気・ガス・水道
J2リーグ第17節 愛媛FC戦
2018.06.06 投稿
6月2日(土)16:00キックオフ
町田市立陸上競技場
前節の敗戦から中5日で迎える第17節。迎える相手は9戦勝利のない愛媛FCです。
天皇杯が始まるため今日から試合が続きます。いい流れを取り戻してから連戦に入りたいところですが、愛媛FCも全力で勝利を目指してくるはず。こちらも気を引き締めて勝利をもぎ取りましょう!
町田の先発メンバーは、酒井選手が前節に怪我をしたため大谷選手がセンターバックに、空いた右サイドバックには小島選手が入りました。小島選手は第14節カマタマーレ讃岐戦以来の出場です。
また左サイドハーフには平戸選手に代わり杉森選手がスタメンに名を連ねています。
控え選手にも動きがありました。土岐田選手は第3節ぶり、ハンジェ選手は第11節ぶりにベンチへ戻ってきています。
愛媛FCには、町田の土居選手と同じく今年明治大学から加入したルーキーの山﨑選手がいます。同窓の二人は同じピッチで戦えるでしょうか。ここも見どころの一つです!
町田市陸上競技場は真夏に近い気温で、帽子が必須の日差しと暑さです。水分補給に気をつけて、勝利のために応援します!!
試合は16:00、愛媛ボールでキックオフ!
スタート直後、相手ゴールを脅かすクロスを杉森選手が上げますが、キーパーにキャッチされました。そこに入り込んでいた中島選手がファールを取られてしまいましたが、試合の流れを引き寄せようとする気合いを感じます。中島選手ナイスです!!
前半4分、前半9分と、杉森選手のシュートが続きます!ゴールにはなりませんでしたが、シュートで終わる姿勢が大切です。その勢いで頑張れ!
その後しばらくは中盤でボールが行き来して、両チームともに決定機には繋がらない状況。ここで何とか主導権を取りたいのですが・・・
すると前半15分、杉森選手がペナルティエリアの中へ入れたクロスが吉濱選手の頭にドンピシャ!やったー!!と思いましたが、ボール一つ分くらいでしょうか・・・わずかにポストの外側へ外れてしまいました!惜しい!!
前半17分、鈴木選手がドリブルで突破してシュートを放ちます。しかしキーパーにキャッチされてしまいました。
前半22分、相手選手にドリブルで突破され、ピンチを迎えます!そのままシュートを放たれたものの、ボールは枠の外へ。ホッと胸をなでおろしました。
決められる時に決めておかないと、流れが相手に渡ってしまいかねません。どうにか先取点をものにしたいです、頑張りましょう!
前半28分、中島選手からのクロスにヘディングで合わせたのは吉濱選手。しかし、ボールはバーをかすめてゴールを外れました。惜しい!!今日の吉濱選手は攻撃だけでなくディフェンスでもいい動きが目立ちます、ナイスプレー!
前半35分、自陣ペナルティエリア内でハンドをとられてしまい、PKを与えてしまいました。
ゴールキーパーの福井選手にどうにかとめて欲しいと願いましたが、決められて先制点を与えてしまいました。でもPKは仕方ありません。
まだ前半、ここから追いつき勝ち越すのが今季の町田です。頑張って追いつきましょう!!
前半44分、ゴォーーーーーーール!!決まりました、同点です!!
フリーキックからの流れで、鈴木選手が中に入れたボールがこぼれ、最後は持ち前の嗅覚でいい位置にいた中島選手が押し込みました!相手ディフェンダーよりも速い、素晴らしい反応でした!
それにしても前半のうちに追いついたのは大きいです!
そして前半はそのまま終了。1-1でハーフタイムへ入ります。
先制点を取られたところを、自力で振り出しに戻しての折り返し。いい流れのまま後半も町田のサッカーができるよう、ハーフタイムの時間を使って欲しいところです。
後半は町田ボールでキックオフ!
後半10分、コーナーキックを得ます。キッカーは吉濱選手。丁寧に放り込みましたが弾き返されて、逆に相手のカウンターになってしまいました。しかしここはうまく対応できました。よかったです!
後半15分、吉濱選手に代わり土居選手が入ります。
ルーキーの土居選手は、これがJリーグデビューとなりました!フレッシュな若さと、アピールポイントである「攻守に渡るハードワーク」で、後半追加点を取って勝ち切りましょう。お願いします!
後半20分、鈴木選手からゴール前にグラウンダーのクロス。しかし走りこんで来た森村選手は惜しくもミートできず。決定的な場面でしたが、残念でした!でもこの調子で、しっかり相手を崩していきましょう。
後半21分、危ない場面です!相手のクロスからタイミングぴったりのヘディングシュートが放たれますが、ここは森村選手がうまく体を寄せてくれました。そのためシュートは枠の外へ!よかったです。森村選手ナイスディフェンスでした!
後半23分、鈴木選手が相手をかわして突破!最後はシュートにもちこみますが、キーパーに弾かれます。キーパーの死角を狙い、相手の股を抜く「技あり!」のシュートでしたが惜しかったです。
ここからは中盤での攻防が続きます。なかなか双方ともにゴールまでもう一歩の時間帯が続きます。
すると後半29分、相馬監督が動きます。杉森選手に代わって平戸選手をピッチに投入します。そろそろ勝ち越し点が欲しいところ。平戸選手の精度の高いクロスやプレースキックに期待です!
後半30分、その平戸選手からのクロスを鈴木選手がヘッドで押し込むも、またしても相手キーパーに弾かれます。タイミングはドンピシャでボールも枠内に飛んでいただけに惜しいです。なかなかゴールをこじ開けられませんが、それでも流れは来ています!
後半33分、鈴木選手からパスを受けた中島選手がシュート!いいコースだったのでようやくゴールか!と思いましたが、ここも相手キーパーに阻まれました。でもこのホットラインは、この先につながるはずです!
後半37分、フリーキックを得ます。
キッカーは平戸選手。するとペナルティエリア内での混乱の中、深津選手が倒されてPKを得ます!
そしてそのPKを鈴木選手が冷静に決めてゴーーーール!!やりました、逆転です!!!スタジアムに『コージゴール!』の声が響き渡ります!この時間帯での勝ち越し点は大きいです。このまましっかり勝ちましょう!!
後半42分、小島選手が倒れてプレーが中断されます。小島選手は担架でピッチ外へ運ばれていきました。大きな怪我ではないといいのですが・・・心配です。
その間にも、選手たちが集まって残り時間をどう対応していくか話し合っています。
その姿に、今日のホームゲームで絶対に勝ち切るという強い意志を感じました。私たちファン、サポーターも残り時間全力で応援します!!
後半43分、小嶋選手と交代して藤井選手が入りました。藤井選手がセンターバックに入り、大谷選手が右サイドバックにスライドします。あと少し!守りきりましょう!藤井選手、よろしくお願いします!
アディショナルタイムは4分。この時間になっても、町田はハードワークで相手へのプレッシャーをかけ続け、攻撃をさせません!選手全員の一丸となった気合いを感じます。
後半46分、土居選手からのクロスは相手に阻まれました。惜しい!
そして試合終了の笛が鳴り響きました!勝ちました!!2-1での勝利です!ホームで連敗するわけにはいきません、ナイス勝利です!!
今日は前半も後半も集中していて、町田のサッカーをしっかりやりきったように感じました。
次の試合から、いよいよ天皇杯が始まります。
6月6日(水)19:00キックオフ。相手は、つい先日悔しい黒星を喫したファジアーノ岡山です。
アウェイゲームで、しかも平日のナイター。なかなか応援に行ける人も少ないと思いますが、町田から想いを届けてリーグ戦のリベンジを果たしましょう!
さて、リーグ戦は第18節、第19節とアウェイゲームが続きます。
次のホームゲームは、少し間が空いて6月24日(日)の第20節、アルビレックス新潟戦。キックオフは18:00です。
新潟はJ1在籍が長く、町田はJFL時代の2010年に、天皇杯の3回戦で当たって以来の対戦となります。ちなみにその時は2-1で破れています。
今回はアルビレックス新潟からの勝利をもぎ取れるように、みんなで応援を届けましょう!野津田に集合です!!
Jリーグ第17節
FC町田ゼルビア 2-1 愛媛FC
以上、町田ともかがお送りしました。
前へ
次へ
お知らせ一覧へ
お知らせ
|
詳細情報
|
まちだけ。レビュー
|
こだわり
|
特集
最近のお知らせ
2025.05.09 投稿
【今こそ、"心ひとつにして"戦おう!】第15節 VS京都サン…
こんにちは。町田ともかです。 GW中はホームゲームがなく少し寂しかったです。今日はGWが終わって最初のホームゲーム。相手は京都サンガF.C.です。ホームでの勝利を目指してがんばりましょう! 今日は『推し事NIGHT』として、推しグッズが発売されていたり様々な企画があります。人が集まっていたのがこ …続きを読む
2025.04.28 投稿
【停滞した空気を吹き飛ばしたい!】第12節 VS湘南ベルマー…
こんにちは、町田ともかです。今日はゴールデンウィーク直前、金曜夜のホームゲームです。 連休中はホームゲームがないので今日は気持ちよく勝って勢いつけてアウェイ連戦に挑みたいですね。 今日のスターティングメンバーはこちらです。望月選手、仙頭選手、ナサンホ選手、Mデューク選手が前節から変わって入りまし …続きを読む
2025.04.16 投稿
【また強くなれる!2月以来の敗戦】第10節 VS 浦和レッズ
こんにちは。町田ともかです。 今日はホームゲームです。会場は今シーズン初の国立競技場です。今年は国立競技場でのホームゲームは2試合のみ。今日も盛り上がること必至です!この特別な雰囲気を楽しみましょう!相手は浦和レッズ。サポーターも多くきており大きな応援の声が聞こえてきます。 現在 …続きを読む
お知らせ一覧へ
お知らせ
|
詳細情報
|
まちだけ。レビュー
|
こだわり
|
特集
『まちだけ。』がFC町田ゼルビアの情報をお届けします!
私、町田ともかが、ホームゲームのレポートを中心にFC町田ゼルビアの情報をお届けします!ゼルビアの魅力、そしてホームスタジアムの野津田で試合観戦することの楽しさを、一人でも多くの人に伝えられたらと思っています。サポーターのみなさんと一緒に、ゼルビアを、そして町田を盛り上げていきたいと思いますのでどうかよろしくお願いします!
お知らせ
|
詳細情報
|
まちだけ。レビュー
|
こだわり
|
特集
FC町田ゼルビア まちだけ。出張所
業種
FC町田ゼルビア 私設広報室
電話
042-785-4081
住所
〒194-0021 東京都町田市中町1-4-2 301 まちだけ。運営事務局
営業時間
10:00~18:00
定休日
土日祝日
アクセス
小田急線町田駅北口から5分
駐車場
-
カード
-
席数
-
URL
■
WEBサイト
地図アプリで見る