カテゴリーから探す
全て
アジアン
お弁当
カフェ・喫茶
カレー・ナン
スイーツ
バー
バイキング
パスタ
パン
ハンバーグ
ピザ
ラーメン
中華
和菓子
和食
居酒屋
洋食
焼肉
鉄板
食料品・お酒
駄菓子・お菓子
全て
CD・DVD
キッズ服・衣料雑貨
ゲーム・ホビー
スポーツ用品
メンズ服・衣料雑貨
レディース服・衣料雑貨
古着
寝具
本・マンガ・参考書
自転車・バイク
薬・漢方
雑貨・アクセサリー
全て
クラブ・ライブハウス
スポーツ・ジム
レジャー・トラベル・宿泊
習い事・資格
全て
エステ
整体・マッサージ
理容・美容
全て
ウェディング
クリーニング・ランドリー
ペット
レンタル
住まい・リフォーム・不動産
修理
公園
写真屋・撮影スタジオ
占い・カウンセリング
学校・教育・塾
市政
引越・便利屋
携帯電話・通信
文化施設
行政書士
電気・ガス・水道
FC町田ゼルビア2019シーズン終了感謝イベントに行ってきました!
2019.12.02 投稿
FC町田ゼルビア2019シーズン終了感謝イベントに行ってきました!
こんにちは。町田ともかです。
12月1日(日)にFC町田ゼルビアの2019シーズンを締めくくる終了感謝イベントが鶴間公園運動広場で開催されました。
監督、選手たちと触れ合える最後のイベントですからもちろん行ってきました!
少しレポートしますね。
午前中は子供向けのサッカーやダンスなどのイベントが行われていたようです。
午後からは監督、選手、スタッフたちと触れ合えるイベントが始まります。
私は午後から参加してきました!
最初に大友社長や会場であるグランベリーモールの方、そして井上キャプテンの挨拶がありました。
その後は選手たちが3グループに分かれて、写真撮影、サイン会、子供対象のふれあいサッカーが行われます。
20分くらいずつで選手グループがそれぞれの場所を移動して全ての選手が全部を回れるようになっていました。
監督・コーチ陣は、常にふれあいサッカーでしたが、退任が発表されている相馬監督はサッカーとサインおよび写真撮影とをずっと行き来されていました。
もちろん私も相馬監督に感謝の言葉を伝えて写真を撮ってもらいましたよ!
写真撮影も3,4人ずつのグループになった選手たちそれぞれに長い列ができ、時間の関係で撮影できなかった人もいるくらいでした。私は、今シーズンで退団が決まっている戸高選手と写真を撮ってきました!同じく退団が発表されている藤井選手との写真は残念ながら時間切れでした。仕方ありませんね。感謝を直接伝えられる機会はとても嬉しかったです。
そしてサイン会もすごい列でした!
みなさんお気に入りのグッズにサインをもらおうと並んでいます。こちらでもサインをもらえなかった人はいたようです。「どうしてもサインが欲しい!という方は7日まで練習があるので練習場へぜひ!」というアナウンスもされていました。
私ももらえなかった選手がいたので練習に行けたらいいのですが、学校があるんですよね><
ふれあいサッカーでは、選手や監督、スタッフたちが子供達と楽しそうにサッカーをしていました。
昨年引退した土岐田コーチも楽しそうにボールを蹴っていました!
サッカーに関わっている人たちは本当にサッカーが大好きなんだなぁと感じる風景でした。
一緒に楽しめる子供達が羨ましいです。。。
1時間少しのふれあいの時間が過ぎると最後のセレモニーです。
例年、選手一人ずつ話すことが多いのですが今年は一味違いました。
なんと!キャプテンの井上選手が司会進行を務め、指名してインタビュー形式で選手の素顔を引き出します。
最初は大谷選手(副キャプテン)です。
髪型について突っ込まれると「5針縫った怪我の後を隠すように(髪型を)している」という答え。
愛犬に髪型を寄せているなんていう言葉もありました。
続いて富樫選手です。ニューヨーク出身の富樫選手のドラえもんの発音には場内が沸き立ちました。
読んでいるみなさんにも聞かせたかったです!
選手会長の奥山選手は、新婚生活について聞かれると、逆質問で返します。
とうとう井上選手から会場にいらしている奥様へ「いつもありがとう」と感謝の言葉を引き出しました!
照れている井上選手が可愛く見えました(笑)
奥山選手の巧みな話術、あなどれません!
最後は土居選手でした。今シーズンのインタビューは反省点も多かったので来シーズンはインタビューをがんばるとのことでした。どんどん活躍してインタビュー回数が増えて慣れて欲しいですね!
今年は全選手のコメントを聞くことはできませんでしたが、一人一人の個性が見えるような面白いコメントで楽しめました!
続いて退任される相馬監督のスピーチです。
監督からは感謝の言葉と、今後もチームを支えてJ1の扉を開いて欲しいという言葉をもらいました。
6シーズン、2010年を入れると7シーズンに渡りゼルビアを率いて、これだけ強くしてくれたのは相馬監督がいたからに他なりません。本当にありがとうございました!
最後は全体での写真撮影で、イベントも終了となりました。
このイベントで2019年の公式行事が終了です。
まだ練習はありますが、シーズンオフに入るかと思うと寂しくもありますね。
2020年のシーズンに向けてしばし充電しておきましょう!
前へ
次へ
お知らせ一覧へ
お知らせ
|
詳細情報
|
まちだけ。レビュー
|
こだわり
|
特集
最近のお知らせ
2025.08.28 投稿
【天皇杯初のベスト4進出】天皇杯準々決勝 VS 鹿島アントラ…
8/27(水)は18:30キックオフで、天皇杯準々決勝が天空の城 野津田で開催されました。 相手は鹿島アントラーズです。現在リーグ戦でも2位につけている好調なチームです。 平日のナイターにもかかわらず、試合前から多くの人が集っています。まだ夏休みのお子さんも多そうでした。 天皇杯は …続きを読む
2025.08.22 投稿
【クラブ新記録樹立!リーグ戦8連勝!】第30節 VS ガンバ…
8月20日(水)に、天空の城 野津田でガンバ大阪との試合が行われました。これはACL出場のため、J1リーグの第30節を前倒しで開催したものでした。 今日のスタメンです。相馬選手が累積警告で出場停止のため、ナサンホ選手が左、右には西村選手が入りました。脳震盪からの復帰、よかったです!お帰 …続きを読む
2025.08.20 投稿
【町田の暑い夏は続く。公式戦10連勝!】第26節 VSセレッ…
今月は7試合中5試合がホームゲームのFC町田ゼルビアです。前半戦を振り返ってみたいと思います。 8/6(水)は天皇杯のラウンド16。相手は京都サンガF.C.でした。京都の時間も多く、決定機を決め切れない中、59分に藤尾選手が決めた1点を守り切り1-0で勝利を納め、ゼルビア史上初となる天皇杯 …続きを読む
お知らせ一覧へ
お知らせ
|
詳細情報
|
まちだけ。レビュー
|
こだわり
|
特集
『まちだけ。』がFC町田ゼルビアの情報をお届けします!
私、町田ともかが、ホームゲームのレポートを中心にFC町田ゼルビアの情報をお届けします!ゼルビアの魅力、そしてホームスタジアムの野津田で試合観戦することの楽しさを、一人でも多くの人に伝えられたらと思っています。サポーターのみなさんと一緒に、ゼルビアを、そして町田を盛り上げていきたいと思いますのでどうかよろしくお願いします!
お知らせ
|
詳細情報
|
まちだけ。レビュー
|
こだわり
|
特集
FC町田ゼルビア まちだけ。出張所
業種
FC町田ゼルビア 私設広報室
電話
042-785-4081
住所
〒194-0021 東京都町田市中町1-4-2 301 まちだけ。運営事務局
営業時間
10:00~18:00
定休日
土日祝日
アクセス
小田急線町田駅北口から5分
駐車場
-
カード
-
席数
-
URL
■
WEBサイト
地図アプリで見る