【次に繋げたい今季初黒星】第6節 VS サンフレッチェ広島

2024.04.05 投稿
こんにちは。町田ともかです。

鳥栖戦から中3日、今日は今シーズン初の平日ナイターです。相手は、未だ無敗のサンフレッチェ広島です。無敗同士の戦いです。雨の試合は久しぶりな気がします。雨の中でもゼルビーランドには屋根付きの飲食スペースもあったのでスタグルを楽しむこともできました。

スタメンは3バックが予想されるメンバーです。控えには開幕戦で負傷したナサンホ選手が戻ってきました。
広島は代表経験のある選手もいる実力のあるチームです。集中して自分たちの良さを出していきましょう!

試合前には照明を暗くしてペンライトなどによるライトアップ演出がありました。青い光がたくさんの天空の城 野津田は雨の雰囲気も合わさり、とても幻想的でした。


試合が始まると、やはり3バックのようです。昌子選手、ドレシェヴィッチ選手、チャンミンギュ選手という並び。右のサイドハーフに平河選手、左に林選手がいます。ボランチは仙頭選手と柴戸選手、フォワードはオセフン選手がトップにいて藤尾選手と藤本選手が2列目の位置にいるように見えます。

前半4分、平河選手からのクロスが相手に当たってコーナーキックです。柴戸選手が蹴ったコーナーキックはデザインしたショートコーナーでしたが、相手に弾かれてしまいます。

前半9分、ボールを運ぶもなかなかエリアの中まで運べません。

前半11分、オセフン選手にボールが入るのですが、その先にボールがつながりません。早めに修正したいところです。

相手の攻撃の時間もありますが、集中して守れています。

前半19分、反則がレッドカードの可能性もあるというVARのチェックが入りましたが、イエローカードでした。ホッとしました。

前半22分、相手の攻撃を防ぎ、そのままボールを運びます。最後は自分に当てて相手ボールになりました。良いプレーだったのでシュートまでいきたかった!

前半30分、先制を許します。背後を取られて決められてしまいました。切り替えて行きましょう!

システムが変わったこともあり、やや後ろに重心があり、なかなかシュートまでいけない印象です。また、いつもの激しくボールを奪いにいくようなプレーもみられないように感じます。

前半35分、平河選手のターンは滑ってしまいチャンスメイクならず。

前半42分、オセフン選手からのヘディングの落としは相手に取られます。少ないチャンスでしたが残念です。

前半42分、相手のサイドチェンジからボールを奪います。ナイスプレー!

前半48分、トラップがうまくいかずボールを外に出してしまいました。


前半はこのまま0-1で終了しました。後半はもう少し前を向いて、まずは追いつきたいところです。


後半の最初から、柴戸選手が下田選手に交代されました。柴戸選手が1枚イエローカードをもらっていたからでしょうか。下田選手、得点につながるプレーをお願いします!

後半1分、相手がペナルティエリアに入ってきたところを守った昌子選手の体の入れ方がとても上手いと思いました!

ドレシェヴィッチ選手が出血したようで手当てをするためにピッチ外に出ています。

相手のボールを取っても出しどころに困っているような感じがします。打開していきましょう!

後半6分、VARチェックが入っています。町田が相手を倒してPKかどうかの確認のようです。オンフィールドレビューの結果、PKとなってしまいました。

後半9分、PKを決められ追加点を与えてしまいます。これで2点のビハインドとなりました。時間はまだあります。頑張りましょう!

オセフン選手がトップ、平河選手を右のシャドウ、藤尾選手が左のトップ下に変えたようです。

後半12分、藤本選手からナサンホ選手、昌子選手から鈴木選手に交代です。これで4バックになりました。4-4-2の陣形になった形です。

後半14分、鈴木選手から藤尾選手へのいいパス。ゴールキーパーにキャッチされたものの、今日はなかなか見られなかった形でした。続けましょう!

後半15分、ドレシェヴィッチ選手がボールをもって上がります、相手を交わす足元のテクニックがすごいです!

陣形を変えてから町田の攻撃の時間が増えてきたように思います。

後半31分、平河選手からのクリアは相手に弾かれ、ロングスローになります。ここで仙頭選手から荒木選手に交代です。荒木選手、頼みます!

徐々に自分たちのペースを取り戻しますが、広島の守りも堅いです。

後半34分、藤尾選手からMデューク選手に交代です。

後半34分、Mデューク選手のシュート!これは、ゴールの上を超えていきます。惜しかった!

後半36分、ゴーーーーール!!!やったー!セットプレーから相手のオウンゴールでの得点です。1点差です!がんばりましょう!

後半39分、オセフン選手選手がボールを運びます。良い形でしたが、オフサイドの判定となりました!惜しい!!

後半46分、ナサンホ選手が持ち運びマイナスのクロスにMデューク選手が合わせてシュート!相手に弾かれます。良い形の攻撃でした!

後半50分、ロングボールを入れますが相手にクリアされてしまいます。

最後はいい形で攻めることができていましたが、時間切れで試合終了。1-2で今シーズン初の敗戦を喫しました。ずっと勝ち続けることは難しいですし、次節どのように修正するかが大切だと思います。


次節はアウェイでの川崎戦です。4/7(日)15:00キックオフです。近場のアウェイですし、行ける方は現地で、そうでない方も各々の場所から気持ちを合わせて共闘しましょう。


以上、町田ともかでした!

最近のお知らせ

2025.08.28 投稿

【天皇杯初のベスト4進出】天皇杯準々決勝 VS 鹿島アントラ…

8/27(水)は18:30キックオフで、天皇杯準々決勝が天空の城 野津田で開催されました。 相手は鹿島アントラーズです。現在リーグ戦でも2位につけている好調なチームです。 平日のナイターにもかかわらず、試合前から多くの人が集っています。まだ夏休みのお子さんも多そうでした。 天皇杯は …続きを読む
2025.08.22 投稿

【クラブ新記録樹立!リーグ戦8連勝!】第30節 VS ガンバ…

8月20日(水)に、天空の城 野津田でガンバ大阪との試合が行われました。これはACL出場のため、J1リーグの第30節を前倒しで開催したものでした。 今日のスタメンです。相馬選手が累積警告で出場停止のため、ナサンホ選手が左、右には西村選手が入りました。脳震盪からの復帰、よかったです!お帰 …続きを読む
2025.08.20 投稿

【町田の暑い夏は続く。公式戦10連勝!】第26節 VSセレッ…

今月は7試合中5試合がホームゲームのFC町田ゼルビアです。前半戦を振り返ってみたいと思います。 8/6(水)は天皇杯のラウンド16。相手は京都サンガF.C.でした。京都の時間も多く、決定機を決め切れない中、59分に藤尾選手が決めた1点を守り切り1-0で勝利を納め、ゼルビア史上初となる天皇杯 …続きを読む
楽

『まちだけ。』がFC町田ゼルビアの情報をお届けします!

FC町田ゼルビア まちだけ。分室_メイン画像
ともかゼルビアアイコン 私、町田ともかが、ホームゲームのレポートを中心にFC町田ゼルビアの情報をお届けします!ゼルビアの魅力、そしてホームスタジアムの野津田で試合観戦することの楽しさを、一人でも多くの人に伝えられたらと思っています。サポーターのみなさんと一緒に、ゼルビアを、そして町田を盛り上げていきたいと思いますのでどうかよろしくお願いします!

FC町田ゼルビア まちだけ。出張所

業種 FC町田ゼルビア 私設広報室
電話 042-785-4081
住所 〒194-0021 東京都町田市中町1-4-2 301 まちだけ。運営事務局
営業時間 10:00~18:00
定休日 土日祝日
アクセス 小田急線町田駅北口から5分
駐車場 -
カード -
席数 -
URL
FC町田ゼルビア まちだけ。分室_写真1
FC町田ゼルビア まちだけ。分室_写真2