ゼルビア史上、初タイトル!天皇杯優勝に歓喜した週末!!

2025.11.25 投稿
FC町田ゼルビアに関わる全ての皆様、おめでとうございます!

やりましたね!!天皇杯優勝です!
1989年から始まった、いや、FC町田は1977年からの歴史があり、企業を母体に持たない市民クラブが日本一になりました!
ここまで関わってきた全ての方が喜んでいますね!


メインのタイトルを取るとユニフォーム、左胸のエンブレムの上に星をつけることができると聞いていました。少し調べてみたら星をつけられるのは「優勝したとき」らしいです。湘南ベルマーレはJ2優勝の分の星もつけているそうです。一方でカップ戦で優勝しても星をつけないチームもあり、このあたりはチームの考え方次第のようです。

ゼルビアはJ2優勝では星をつけていません。個人的には、天皇杯という105回を数えるJリーグができる前からの価値あるタイトルを取ったので、今回こそユニフォームに星をつけてくれたら嬉しいなぁと思います。みなさんはいかがですか?こんな話で盛り上がれるのも優勝したからですよね。本当に嬉しいです。


試合は、ハイライト動画を見ていただくとわかりますが、何はなくとも、6分の藤尾選手のゴール!この1点でどれだけ雰囲気が良くなったか!そして少し間延びしそうな32分、Mデューク選手からの絶妙なパスを受けた相馬選手がきっちり決めて2点差で前半を折り返します。後半は大迫選手を入れてきた神戸の攻撃を仕掛ける回数が増えてきました。もう1点取っておければ!と思った後半11分、藤尾選手のゴラッソで待望の追加点を入れました。3-0となり少し安心材料が増えました。

試合のハイライトはこちら
https://youtu.be/YYxNuNrv5ew?si=if9UKTxgsk_KNEZW


2017年から町田のホームゲームのことをお伝えしてきた「まちだけ。」3点差になっても、いろいろなことが頭をよぎります。

ゼルビアについての最初の記事はこちら
https://machidake.com/news/1835/

3点差を10分の間に3PKを献上し追いつかれた日
https://machidake.com/news/3550/

アウェイ福岡戦では終盤10分弱の間に3点(中島選手のハットトリック!)を取って勝利した日もありました。
そんな経験や、長野でのぬか喜びの経験から、終わるまではわからない!と思いつつ、このまま行けば優勝!と思って涙が溢れてくるのを止められませんでした。
無事にこのまま試合が終わった時には号泣でした。本当に嬉しい1日になりました。


では、そんな1日を写真で簡単に振り返ります。


決勝進出が決まってからドキドキソワソワの1週間を過ごしました。国立競技場に到着したら試合球の大きいオブジェがありました。



隣の公園には、ゼルビアのキッチンカーもいくつか出店!これは心強いです!(写真撮影時は、ちょうど入場のタイミングだったのですが、この後長蛇の列になったそうです。)



今日はザンギ丼を食べました。蓋に星が!!。やるぞー!!星付けるぞーー!!と、気持ちが上がりました!



会場の外も天皇杯の決勝!という、格を感じるものが掲示されています。





決勝の相手はヴィッセル神戸。昨年はJ1リーグと天皇杯の二冠を達成している強豪チームです。今シーズンはルヴァンカップはベスト8敗退、J1リーグは上位に位置するものの今年の優勝の可能性は消えています。そのためこの決勝戦にかける思いはかなり強いはずです。メンバーは、エリキ選手が在籍していますが、ゼルビアからの期限付き遺跡のため規約により試合に出ることはできません。また菊池 流帆選手が在籍していたクラブでもあります。



国立競技場でシャーレを掲げる日がくるなんて!本当に嬉しいです。


試合が終わりセレモニー直後のロッカールームの状況はこちらです。
ちょっと裏話とか、選手監督などの素顔が垣間見れて楽しいです。
https://youtu.be/KV0VUU-755g?si=X_VY0qlEQOc3c-a3

この日のインサイドも、見返してはまた涙ぐんでしまいます。
https://youtu.be/RWY-X7dVwaE?si=Gg6TLxS2M4ihNwpK


優勝という余韻に浸っていたいところですが、本日は25日(火)日本時間19:00キックオフのACLE アウェイでの江原FCとの試合があります。タイトルを取ったチームに相応しい試合ができるように、みんなで各々の場所から応援しましょう!現地のみなさんは、かなり寒いようなので、気をつけて熱い応援をお願いします!

今シーズンも残り4試合!熱く楽しくいきましょう!

最近のお知らせ

2025.11.20 投稿

【11/22(土)決勝戦。国立に集合です!】延長戦2点取って…

11/16(日)に天皇杯の準決勝が国立競技場で開催されました。2週連続の国立、相手も同じFC東京です。 先週はリーグ戦でしたが、今回は負けたら終わりのカップ戦。それもゼルビア初の準決勝進出です。勝てば決勝進出!ここまできたら最後まで戦いたい! 先週は最後の最後で決められて敗戦してしまった …続きを読む
2025.11.12 投稿

【後押しを続けよう!】第36節 VS FC東京

11/9(日)には今シーズン2度目の国立競技場でのホームゲームが開催されました。相手はFC東京です。 当日に向けて、小田急線町田駅と下北沢駅では、このようにポスターが多く貼られて盛り上がっていました。見るたびに、やるぞー!と気持ちが盛り上がった方も多いのではないでしょうか。私は見るたび …続きを読む
2025.11.07 投稿

【次の試合はすぐ。前を向いて行こう!】ACLE第4節 VS …

11月4日(火)に天空の城 野津田でACLE 第4節のメルボルン・シティFC戦が開催されました。 連休後の平日ナイターの開催でしたが、夕方から多くの人で賑わっていました。前節のアウェイ上海海港戦でACLEでの初勝利を手にしたことで、ACLEホーム初勝利への期待の高さが伺えます。 リーグ戦 …続きを読む
楽

『まちだけ。』がFC町田ゼルビアの情報をお届けします!

FC町田ゼルビア まちだけ。分室_メイン画像
ともかゼルビアアイコン 私、町田ともかが、ホームゲームのレポートを中心にFC町田ゼルビアの情報をお届けします!ゼルビアの魅力、そしてホームスタジアムの野津田で試合観戦することの楽しさを、一人でも多くの人に伝えられたらと思っています。サポーターのみなさんと一緒に、ゼルビアを、そして町田を盛り上げていきたいと思いますのでどうかよろしくお願いします!

FC町田ゼルビア まちだけ。出張所

業種 FC町田ゼルビア 私設広報室
電話 042-785-4081
住所 〒194-0021 東京都町田市中町1-4-2 301 まちだけ。運営事務局
営業時間 10:00~18:00
定休日 土日祝日
アクセス 小田急線町田駅北口から5分
駐車場 -
カード -
席数 -
URL
FC町田ゼルビア まちだけ。分室_写真1
FC町田ゼルビア まちだけ。分室_写真2