日本酒マニアの店主が厳選した美酒に出会えます♪
2017.10.15 投稿
酒屋「水津酒店」の情報を公開しました。
『まちだけ。』の姉妹たちが酒屋の魅力に鋭く迫った「まちだけ。レビュー」も必見です。
日本酒マニアの店主が厳選した美酒に出会えます♪
東京、神奈川内でこの日本酒が手に入るのはココだけ!なレア物に出会える水津酒店。店主は自他共に認める日本酒オタクです~♪現在は7銘柄30種、基本は一升瓶での販売。ただし、その中から毎日3銘柄だけは量り売りでもGETできちゃいますよぉ~。場所があまり遠くなければ配達もしてくれるので相談してみてくださいね~。
水津酒店
(ミズツサケテン)
業種 |
酒屋 |
電話 |
042-850-8346 |
住所 |
〒194-0022 東京都町田市森野1-34-13 TM3ビル203 |
営業時間 |
12:00〜23:00 |
定休日 |
毎週火曜日 |
アクセス |
JR横浜線、小田急小田原線 町田駅 徒歩3分 駐車場 |
駐車場 |
- |
カード |
- |
席数 |
- |
URL |
|
冷蔵庫と酒があれば、酒屋はできる~!日本酒マニアの店主が厳選した美味し~い日本酒が、大型の冷蔵庫にぎっしり。どれを買うか迷ったら・・・試飲させてもらいましょう♪
え~っと・・・ここは、酒屋さんで合ってますよね~?
合ってますよ、酒屋っぽくないですけど(笑)
あ~、良かった。普通の酒屋さんのイメージと違ったもので・・・ちょっとびっくりしました~。
この水津酒店は、日本酒ラボという日本酒飲み放題の居酒屋としても営業してるんです。
どちらにしても、あまり見慣れない内装ですよね~。
言いたいことは分かります。お客さんにもよく「公民館みたいだね」って言われますから。
あ~~~、何かの雰囲気に似てると思ったら、それだ~!
僕が大切にしているのは、自分が選んだ素晴らしいお酒を多くの人に届けることなんです。だから、この公民館みたいなお店で十分なんですよ。
少し居れば慣れますし、ちょっと変わった趣で私はいいと思いますよぉ~♪
昔ね、酒屋を訪ねて行ったら、ただの民家だった事があったんです。不安になりながらチャイムを鳴らしたら、中からいかにも普通のおじさんが出てきて。
あらら・・・場所を間違えたとか~?
いえいえ。そのおじさんが酒屋の店主で、本当にそこでお酒を販売してたんです。お店らしいものは何もなくて、あるのは小さな冷蔵庫一つだけ。実はその経験がこの水津酒店の原点なんですよ。「あ、こういう酒屋なら僕にもできる」って。
自分が選んだ素晴らしいお酒と、それが入る冷蔵庫があればいいって事ですよね~~♪
そうです!ちなみに今ここで取り扱っているのは、7銘柄30種。東京と神奈川では、取り扱ってるのがウチだけっていう日本酒もたくさんあるのが自慢ですね。
確かに見た事のないラベルが多いような~。マニアックな品揃えだとは聞いていたんですけど・・・これは私の想像以上かもしれません。そういうお酒は、いったいどうやって見つけてくるんですか~?
日本全国、酒蔵行脚ですよ!小さくても頑張っている蔵や、二代目や若手が頑張っている蔵にも積極的に足を運んでます。
なるほど~。それが、ここらではあまり見かけない美酒を見つける秘訣なんですね~♪
もともと僕は日本酒オタクなもので。「この美味い酒は、誰よりも先に僕が見つけた!」って言いたい、みたいな(笑)
あ~~~それ、ちょっとわかります~!
まだ知られていない美味しいお酒に出会うと、ものすごく興奮するんですよ。これ、ちょっと飲んでみます?
えっ!?いいんですか~~~?では、遠慮なく♪
・・・どうですか?
ん~~~!美味しい♪香りが華やかで、味はしっかりしてるけどフルーティー。とても飲みやすいですねぇ~~♪
いま僕がイチオシの「恵那山」という酒です。これは僕の好みなんですけど、冷酒で甘口なのが好きなんですよ。だから、これは僕にとってまさにストライクゾーンど真ん中!
ぜひ買って帰りたいんですけど、四合瓶はありますか?飲むだけなら一升瓶でも余裕でペロリといけちゃいますが、今日は徒歩なので。さすがに持って帰るのが重くてぇ~。
いまサラリとすごいこと言いましたね。でも残念ながら、うちは基本一升瓶での販売なんです。ただ、量り売りできるお酒もあります。量り売りをしているお酒は、毎日3種類ありますよ。
ちなみに今の「恵那山」は・・・
ちょうど今日の量り売りのラインナップに入ってます。初回のみ専用の瓶を購入してもらってるんですけど、いいですか?180mlと300mlの瓶は100円。720mlのビンは150円。次回からは、持ってきてくれればそれに入れますので。
う~ん、やっぱり3種類全部飲みたいなぁ。じゃあ3種を720mlの瓶でそれぞれ1本ずつ・・・
ちょっとちょっと、それだと一升瓶より重くなっちゃいますよ(笑)
あ~~~、そうでしたぁ~~~~(泣)
えっと、自宅は町田ですよね?よかったら、配達しますよ。
え?配達もやってるんですか~?
遠方はさすがにお断りしてますけど、近場でしたらやってます。
本当ですか~!?あ、じゃあ~3種を1本ずつ、一升瓶に変更で~。
もはや量り売りじゃなくなってますね(笑)
あとついでに、私も一緒に自宅まで配達してくださいな~。
それ、配達じゃなくて送迎・・・
楽ちん楽ちん~♪
店主の日本酒愛に溢れた水津酒店。ここは、日本酒ラボという居酒屋としても営業しています。これまたマニアックな60種の日本酒が時間無制限で飲み放題!しかもおつまみなどは持ち込み自由!日本酒ファンなら行くしかないですねぇ~♪珍しいクラフトビールもあるらしいですよ~!
あ~~~っ!のどか姉さん、また飲んでるの!?一升瓶を3本も並べて・・・飲み過ぎだよ!
これは予行演習なのよぉ~。半分仕事みたいなものなの~~!
予行演習?何の??
水津酒店のオーナーさんと意気投合しちゃってね~、今度お店で60種吞み比べ勝負の約束をしたから、その特訓中なの。町田の食レポ担当として、絶対に負けられない戦いなのよぉ~。
なんなのそれ、意味わかんないんだけど・・・
食レポの域をはるかに超えちゃってるんだし。