カテゴリーから探す
全て
アジアン
お弁当
カフェ・喫茶
カレー・ナン
スイーツ
バー
バイキング
パスタ
パン
ハンバーグ
ピザ
ラーメン
中華
和菓子
和食
居酒屋
洋食
焼肉
鉄板
食料品・お酒
駄菓子・お菓子
全て
CD・DVD
キッズ服・衣料雑貨
ゲーム・ホビー
スポーツ用品
メンズ服・衣料雑貨
レディース服・衣料雑貨
古着
寝具
本・マンガ・参考書
自転車・バイク
薬・漢方
雑貨・アクセサリー
全て
クラブ・ライブハウス
スポーツ・ジム
レジャー・トラベル・宿泊
習い事・資格
全て
エステ
整体・マッサージ
理容・美容
全て
ウェディング
クリーニング・ランドリー
ペット
レンタル
住まい・リフォーム・不動産
修理
公園
写真屋・撮影スタジオ
占い・カウンセリング
学校・教育・塾
市政
引越・便利屋
携帯電話・通信
文化施設
行政書士
電気・ガス・水道
J2リーグ第22節 栃木SC戦
2018.07.10 投稿
7月7日(土)18:00キックオフ
町田市立陸上競技場
6月を負け無しで終わらせ現在3位につけているFC町田ゼルビア。
前節のアウェイ福岡戦は、昨年の逆転劇を思い出させるような試合運びで、2点ビハインドから追いついてのドローでした。先制されても取り返すのが今季のゼルビアの強さだと思います。
さて、今節から後半戦がスタート。相手は6戦勝利から遠ざかっている栃木SCです。
今日は是が非にも勝利をと、気合十分で挑んでくるはずです。受け身にならず自分たちのペースでゲームを進めたいです!
町田の先発メンバーは、吉濱選手に代わり平戸選手が入りました。吉濱選手は前節の負傷が影響しているようです。好調だっただけに大きな怪我でないことを祈ります。
栃木SCのメンバーをみると、元日本代表の大黒選手がスタメンに起用されています。控えには同じく元日本代表の二川選手も名を連ねています。元ゼルビアの選手の宮崎選手はメンバー外だったようです。野津田への凱旋ならず、残念です。また服部選手は地元が町田の選手です。
雨予報から曇り予報に変わった町田市陸上競技場は、少し動くと汗ばむほどの気温と湿度。選手たちの疲労に影響しないか心配です。ゼルビアのサッカーは運動量が肝です!しっかり選手を後押しできるように、さぁ応援です!!
試合は18:00、町田ボールでキックオフ!
前半2分、積極的にプレスを掛けるもなかなか落ち着かない状況ですが、どうにか自分たちのペースに持って行きたいです!
直後にディフェンスラインの裏を抜けた平戸選手へロングボールが入りましたが、惜しくもオフサイド。でもこの調子でどんどん行きましょう!
前半12分、右サイドのスペースへ抜け出した森村選手がペナルティエリア内にパスを送りましたが奥山選手にはつながらず。いい展開だったのですが惜しいです。さらにその後のコーナーキック、キッカーは平戸選手。高めのクロスを入れて深津選手が当てたものの、キーパーにキャッチされてしまいました。残念です!
前半14分、やられました!失点です。要注意だった大黒選手にやられました。
裏へ放り込まれたボールに合わせたヘディングシュート。弧を描いたボールは前に出ようとしたキーパー福井選手の頭を超えてネットに吸い込まれてしまいました。でもまだまだ前半です!ここから取り返していきましょう!!
前半19分、中島選手が右サイドからクロスを送り込むも、大きくラインを割ってしまいました。ここは丁寧にシュートへつなげて行きたいところです!
さらに前半22分、中島選手からのパスを、走り込んだ森村選手が受けて左足でシュート!しかし中にいた人に当たってしまい外へ出てしまいました。いい崩しだっただけに残念です!
前半32分、少し距離がある右側からのフリーキック。キッカーは平戸選手です。右足で低めのクロスを蹴りましたが、相手に外に出されてしまいます。その後もう一度中に入れようとしますがキーパーにキャッチされました。
前半34分、中島選手からペナルティエリア内の杉森選手へパスが入りましたが、町田出身の服部選手に阻まれました。
前半37分、コーナーキックです。しかし平戸選手が上げたボールは相手キーパーのパンチングでクリアされてしまいました。なんとかこじ開けましょう!
直後の前半38分、森村選手から大谷選手へパスが通りシュート!!しかし、またしても弾かれます。
前半42分、左サイドにいる鈴木選手が低めのクロス。それを真ん中にいた平戸選手がスルーし、右サイドへ走り込んだ杉森がシュート!・・・と思いきや、相手ディフェンダーとキーパーの硬い守備に阻まれてしまいました。追いつけるスピードがあるだけに惜しいです!前半のうちに追いついておきたいところです。
前半44分、コーナーキックを獲得します。平戸選手が蹴りますが、またしても相手にクリアされてしまいました。こぼれ球を再度クロスで中にいれようと試みますが、跳ね返されてしまいます。
そして0-1のまま前半終了。栃木のリードで試合を折り返します。
ハーフタイムでしっかり切り替えて、ゴールを割るまで辛抱強く続けましょう!
後半は栃木ボールでキックオフ。
両チームともメンバーチェンジはありません。
後半が開始してすぐ、相手にシュートを放たれますが、ゴールマウスの横に抜けて事なきを得ます。気を引き締めて自分たちのペースに持って行きましょう!
後半3分、下坂選手が相手の間を縫ってボールを奪い、クロスを送ります。これは相手にブロックされるもコーナーキックを獲得しました。
コーナーキックのキッカーは平戸選手。相手にクリアされたボールを森村選手が拾い、シュートを打ちますが、惜しくも相手に当たってしまいました。
その直後のプレー、キーパーへ戻したボールに追いつけず栃木にコーナーキックを与えてしまいます。仕方ない部分もありますが、ビハインドの状態です。一つ一つ落ち着いて丁寧に行きましょう!
後半11分、町田の選手交代です!杉森選手から戸高選手へ代わりました。いつもより早めの選手交代に、相馬監督の勝ちに行くという意図を感じます。戸高選手は復帰2戦目。前節は得点も決めています。今日もドリブルと空間を作る上手さを発揮して得点に絡んで欲しいです!
その直後、左サイドから下坂選手が入れたクロスに頭で合わせたのは、代わって入ったばかりの戸高選手。しかし枠の左に外れてしまいました。
しかし入ってすぐのこのプレーで、ゲームの空気が変わった気がします!
後半12分、相手のシュートであわや!という場面でしたが、福井選手のいいセーブでピンチを脱します!
後半19分、奥山選手からのパスを受けてペナルティエリア右側に抜け出した平戸選手が、中央に折り返しました。しかし相手にクリアされてしまいます。なかなかこじ開けられませんが、諦めずにがんばりましょう!
後半20分、下坂選手が少し遠目から左足でシュート!!惜しくもブロックされてしまいました。でもナイスチャレンジです!
後半21分、コーナーキックです。平戸選手のクロスに深津選手が頭で合わせるも、枠をとらえられません!
さらに右サイドからのコーナーキック。しかしクロスは味方に合わず。その流れから下坂選手が低めのクロスを入れましたが、相手にクリアされてしまいました。
さらに今度は左サイドからのコーナーキック。今回はショートコーナーを選択しました。流れの中から何度かペナルティエリアの中へボールを放り込んではいますが、なかなか決定機につながりません!粘り強くいきましょう!
後半25分、ファウルの後、熱くなった栃木の選手が深津選手を押し倒してしまいました。それにより一時両チームの選手がもみ合いになってしまいます。ここは冷静になって欲しいです!
そして深津選手にイエローカードが出されます。このカードにより、深津選手は累積で次節は出場停止となりました。
後半31分、町田の選手交代は森村選手からドリアンバブンスキー選手へ。得点を取りましょう!ドリアンバブンスキー選手、期待しています!!
後半33分、左サイドからドリアンバブンスキー選手が左足でクロスをいれ、ニアサイドに走り込んだ平戸選手がシュートを放つも、枠外へ!残念です。
後半37分、コーナーキックです。キッカーは平戸選手。味方には合わないものの、こぼれ球に反応した下坂選手がペナルティエリア中央からシュート!!
しかし、またしてもキーパーの好セーブに阻まれてしまいました!
後半40分、町田の最後のメンバー交代は平戸選手からロメロフランク選手へ。ロメロフランク選手のテクニック、そして起点となる力を得点につなげてほしいところです。
相手も引いた守りの中、なかなか打開できなくもどかしい時間帯が続きます。
後半45分、アディショナルタイムは4分です。熱くなったシーンがあったり、怪我で担架が出たりしたことを考えるともう少しあるのかなと思っていました。
そして後半46分、鈴木選手が倒されてペナルティエリア手前の右からのFKを獲得します。さぁここで1点もぎ取りましょう!
キッカーは戸高選手です。左足から蹴られたボールは面白い軌道となりましたが、誰も合わせられません。ゴールラインを割ってしまいました。
そしてそのまま試合終了。0-1で敗戦となってしまいました。
5月27日以来の敗戦です。悔しいですね!!
最後はゼルビアも前への推進力を高めていきましたが、栃木の厚い守りを切り開くことが難しかった試合でした。ボールを持っている時間は長かったものの、決定機にかけるゲームでした。切り替えて次の試合から、またがんばっていきましょう!
さて次は、 中3日で天皇杯の3回戦があります。相手は鹿島アントラーズです!
鹿島アントラーズといえば、Jリーグ発足時からの名門かつ相馬監督の出身チーム、そして平戸選手の所属チームです。
なかなか対戦する機会のないチーム相手にどれだけできるか。
7月11日(水)18:30キックオフ!野津田陸上競技場にて。選手たちの後押しのためにも、平日夜ですが集まって応援しましょう!
そしてリーグ戦の次節は7月16日(月・祝)アウェイ熊本戦です。行かれる方は応援よろしくお願いします。
次のホームゲームは、その翌週7月21日(土)の第24節、ツェーゲン金沢戦です。キックオフは18:00!ホームで後押しです!みんなで野津田に集合しましょう!
Jリーグ第22節
FC町田ゼルビア 0-1 栃木SC
以上、町田ともかがお送りしました。
前へ
次へ
お知らせ一覧へ
お知らせ
|
詳細情報
|
まちだけ。レビュー
|
こだわり
|
特集
最近のお知らせ
2025.05.09 投稿
【今こそ、"心ひとつにして"戦おう!】第15節 VS京都サン…
こんにちは。町田ともかです。 GW中はホームゲームがなく少し寂しかったです。今日はGWが終わって最初のホームゲーム。相手は京都サンガF.C.です。ホームでの勝利を目指してがんばりましょう! 今日は『推し事NIGHT』として、推しグッズが発売されていたり様々な企画があります。人が集まっていたのがこ …続きを読む
2025.04.28 投稿
【停滞した空気を吹き飛ばしたい!】第12節 VS湘南ベルマー…
こんにちは、町田ともかです。今日はゴールデンウィーク直前、金曜夜のホームゲームです。 連休中はホームゲームがないので今日は気持ちよく勝って勢いつけてアウェイ連戦に挑みたいですね。 今日のスターティングメンバーはこちらです。望月選手、仙頭選手、ナサンホ選手、Mデューク選手が前節から変わって入りまし …続きを読む
2025.04.16 投稿
【また強くなれる!2月以来の敗戦】第10節 VS 浦和レッズ
こんにちは。町田ともかです。 今日はホームゲームです。会場は今シーズン初の国立競技場です。今年は国立競技場でのホームゲームは2試合のみ。今日も盛り上がること必至です!この特別な雰囲気を楽しみましょう!相手は浦和レッズ。サポーターも多くきており大きな応援の声が聞こえてきます。 現在 …続きを読む
お知らせ一覧へ
お知らせ
|
詳細情報
|
まちだけ。レビュー
|
こだわり
|
特集
『まちだけ。』がFC町田ゼルビアの情報をお届けします!
私、町田ともかが、ホームゲームのレポートを中心にFC町田ゼルビアの情報をお届けします!ゼルビアの魅力、そしてホームスタジアムの野津田で試合観戦することの楽しさを、一人でも多くの人に伝えられたらと思っています。サポーターのみなさんと一緒に、ゼルビアを、そして町田を盛り上げていきたいと思いますのでどうかよろしくお願いします!
お知らせ
|
詳細情報
|
まちだけ。レビュー
|
こだわり
|
特集
FC町田ゼルビア まちだけ。出張所
業種
FC町田ゼルビア 私設広報室
電話
042-785-4081
住所
〒194-0021 東京都町田市中町1-4-2 301 まちだけ。運営事務局
営業時間
10:00~18:00
定休日
土日祝日
アクセス
小田急線町田駅北口から5分
駐車場
-
カード
-
席数
-
URL
■
WEBサイト
地図アプリで見る