カテゴリーから探す
全て
アジアン
お弁当
カフェ・喫茶
カレー・ナン
スイーツ
バー
バイキング
パスタ
パン
ハンバーグ
ピザ
ラーメン
中華
和菓子
和食
居酒屋
洋食
焼肉
鉄板
食料品・お酒
駄菓子・お菓子
全て
CD・DVD
キッズ服・衣料雑貨
ゲーム・ホビー
スポーツ用品
メンズ服・衣料雑貨
レディース服・衣料雑貨
古着
寝具
本・マンガ・参考書
自転車・バイク
薬・漢方
雑貨・アクセサリー
全て
クラブ・ライブハウス
スポーツ・ジム
レジャー・トラベル・宿泊
習い事・資格
全て
エステ
整体・マッサージ
理容・美容
全て
ウェディング
クリーニング・ランドリー
ペット
レンタル
住まい・リフォーム・不動産
修理
公園
写真屋・撮影スタジオ
占い・カウンセリング
学校・教育・塾
市政
引越・便利屋
携帯電話・通信
文化施設
行政書士
電気・ガス・水道
ゼルサポ的オフシーズンの過ごし方
2018.12.30 投稿
こんにちは!町田ともかです。
いよいよ本格的なオフシーズンに突入してしまいましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私はゼルビアの試合がなくて少しつまらないなーなんて思っていました。
しかし!Jリーグのシーズンは終わりましたが、ゼルビアのシーズンはまだ終わっていなかったのです。
ゼルビアレディースの公式戦が初めて小野路グラウンドで行われると聞いて、さっそく応援に行ってきました!
12月15日の土曜日、お天気は最高ですが、冷え込むとの予報です。
防寒をしっかりしてポットに暖かいお茶を入れてから、小野路グラウンドに向かいます。
現地に到着するといつもは野津田で見るゼルサポさんがたくさん来ています。
みんな考えることは同じようですね(笑)
見慣れた顔を見ると、なんだか親戚に会ったような嬉しい気持ちになります。これぞゼルビアファミリーの力!
小野路グラウンドはトップチームも練習している、いわばゼルビアのもう一つのホームグラウンド。
ピッチ脇のオレンジ色の椅子は、現在改修している以前の国立競技場の椅子が設置されたものなんです。今日はここから試合を見ます!
なでしこリーグ参入を目標に掲げているゼルビアレディース。この日は東京都リーグ4部の試合で、相手は東京外国語大学です。
ゴール裏は道路側で、車の邪魔にならないように応援するメンバーが集まっています。
始まる前からいい声がグラウンドに響いていて、選手たちの後押しになっていることと思います!
冷え込むとの予報でしたが、それ以上に天気が良くて観戦しやすい暖かさです。
試合がスタートすると開始から3分ほどで1点目!その後また1分たらずで2点目をゲット!前半から一方的な試合展開になりました。
今シーズン初めてレディースのサッカーを見たのですが、3バック、2トップの3-5-2システムのように見えました。
もう少し細かく見ると3-4-1-2か3-3-2-2のシステムになるのだと思います。
サイドが攻守の両面でフレキシブルに動き、前後の移動を繰り返していました。かなり押し気味に試合を進めていたので両サイドが攻撃に参加していく様子は迫力がありました!
と全体を見ている間にも、3点目をキャプテンの高橋選手、4点目を10番の林選手が立て続けに決めました!
コーナーキックのキッカーは18番の萩原選手。ゴール前へのボールが絶妙です!
その後も試合の主導権を渡すことなく得点を重ね、前半は7-0で折り返しました。相手のシュートは1本もありませんでした。
前半で大量得点を稼いだためか、後半はスタートから4人のメンバー交代がありました。
後半開始直後から早くもゼルビアレディースが押し込んでいます。
そして、開始1分ほどで8点目、10分経過したあたりで9点目が決まりました!
バーにあたるなど決めきれない時間も少しありましたが、前半同様にゼルビアが攻撃の主導権を握ったまま試合を進めていきます。
そして20分過ぎに10点目をゲット、さらにもう1点追加して、相手のシュートを1本も許すことなく11-0の圧勝で試合終了です。
レディースのサッカーも、トップチームに負けずとも劣らないアグレッシブで見ていてワクワクする楽しいサッカーでした!
翌日にリーグ戦の最終ゲームがあり、そちらも勝利でシーズンを終えたゼルビアレディース。
すでに選手の去就について発表が始まっており、また新しいチームになりますが着実に上を狙って行ってほしいです。
この日はレディースを見ましたが、他にもユースの東京ユースマクロンカップ、ジュニアユースのU-13フィンタカップ、U-14のメトロポリタンリーグが開催されており、普段はなかなか見れないレディースや下部組織にも注目するとゼルビア生活がさらに充実します!
特に下部組織の試合は、この中から将来トップチームで活躍する選手が出てくるかな?という視点でも楽しめますね。今のメンバーからも橋村龍ジョセフ選手に続く選手が出て来てくれるかもしれません!
そして新年を迎えるとすぐ11日からはトップチームが始動します。
選手の去就についてもほとんどの選手についての発表がありました。ここからまた新しいメンバーなどが追加されることと思います。
来シーズンに思いを馳せながら短いオフシーズンを過ごしましょう!
以上、町田ともかがお送りしました!
前へ
次へ
お知らせ一覧へ
お知らせ
|
詳細情報
|
まちだけ。レビュー
|
こだわり
|
特集
最近のお知らせ
2025.08.28 投稿
【天皇杯初のベスト4進出】天皇杯準々決勝 VS 鹿島アントラ…
8/27(水)は18:30キックオフで、天皇杯準々決勝が天空の城 野津田で開催されました。 相手は鹿島アントラーズです。現在リーグ戦でも2位につけている好調なチームです。 平日のナイターにもかかわらず、試合前から多くの人が集っています。まだ夏休みのお子さんも多そうでした。 天皇杯は …続きを読む
2025.08.22 投稿
【クラブ新記録樹立!リーグ戦8連勝!】第30節 VS ガンバ…
8月20日(水)に、天空の城 野津田でガンバ大阪との試合が行われました。これはACL出場のため、J1リーグの第30節を前倒しで開催したものでした。 今日のスタメンです。相馬選手が累積警告で出場停止のため、ナサンホ選手が左、右には西村選手が入りました。脳震盪からの復帰、よかったです!お帰 …続きを読む
2025.08.20 投稿
【町田の暑い夏は続く。公式戦10連勝!】第26節 VSセレッ…
今月は7試合中5試合がホームゲームのFC町田ゼルビアです。前半戦を振り返ってみたいと思います。 8/6(水)は天皇杯のラウンド16。相手は京都サンガF.C.でした。京都の時間も多く、決定機を決め切れない中、59分に藤尾選手が決めた1点を守り切り1-0で勝利を納め、ゼルビア史上初となる天皇杯 …続きを読む
お知らせ一覧へ
お知らせ
|
詳細情報
|
まちだけ。レビュー
|
こだわり
|
特集
『まちだけ。』がFC町田ゼルビアの情報をお届けします!
私、町田ともかが、ホームゲームのレポートを中心にFC町田ゼルビアの情報をお届けします!ゼルビアの魅力、そしてホームスタジアムの野津田で試合観戦することの楽しさを、一人でも多くの人に伝えられたらと思っています。サポーターのみなさんと一緒に、ゼルビアを、そして町田を盛り上げていきたいと思いますのでどうかよろしくお願いします!
お知らせ
|
詳細情報
|
まちだけ。レビュー
|
こだわり
|
特集
FC町田ゼルビア まちだけ。出張所
業種
FC町田ゼルビア 私設広報室
電話
042-785-4081
住所
〒194-0021 東京都町田市中町1-4-2 301 まちだけ。運営事務局
営業時間
10:00~18:00
定休日
土日祝日
アクセス
小田急線町田駅北口から5分
駐車場
-
カード
-
席数
-
URL
■
WEBサイト
地図アプリで見る