カテゴリーから探す
全て
アジアン
お弁当
カフェ・喫茶
カレー・ナン
スイーツ
バー
バイキング
パスタ
パン
ハンバーグ
ピザ
ラーメン
中華
和菓子
和食
居酒屋
洋食
焼肉
鉄板
食料品・お酒
駄菓子・お菓子
全て
CD・DVD
キッズ服・衣料雑貨
ゲーム・ホビー
スポーツ用品
メンズ服・衣料雑貨
レディース服・衣料雑貨
古着
寝具
本・マンガ・参考書
自転車・バイク
薬・漢方
雑貨・アクセサリー
全て
クラブ・ライブハウス
スポーツ・ジム
レジャー・トラベル・宿泊
習い事・資格
全て
エステ
整体・マッサージ
理容・美容
全て
ウェディング
クリーニング・ランドリー
ペット
レンタル
住まい・リフォーム・不動産
修理
公園
写真屋・撮影スタジオ
占い・カウンセリング
学校・教育・塾
市政
引越・便利屋
携帯電話・通信
文化施設
行政書士
電気・ガス・水道
2019 FC町田ゼルビア新体制発表会
2019.02.21 投稿
みなさんこんにちは!
今日は、先月の19日に行なわれた新体制発表会の模様をお届けします。
新体制発表会が行われると、シーズン開幕に向けてボルテージも高まりますね!
司会はスタジアムDJ14年目(!)の和田翼さんです。
まずは大友社長の挨拶からスタート。大友社長は、ゼルビア16年目だそうです。元々は選手だったと聞いていますし、何かの機会でプレーする姿を見たいなんて思ってしまいました。
挨拶の冒頭、「今回の新体制発表会は大人気で抽選になってしまったのですが、クラブも試行錯誤中ですいません」・・・という配慮の言葉がありました。
また、6月のJリーグのライセンス申請までにJ1ライセンスの申請ができるよう諸々取り組んでいくことを明言されました。楽しみです!
次は新加入選手と相馬監督の入場です。
サポーターからは幕が掲げられました。
「この街の誇り、道共に歩んだ30年 オレらの夢の続きはまだ終わらない」
というメッセージでした。
壇上から投げられたサインボールに会場が盛り上がります。
私は残念ながら取れませんでしたが、前の方に陣取っていた子供たちがたくさんもらっていたので良かったです。
続いて来賓挨拶。石坂市長から、スタジアムと練習場の着工予定は決まっていること。サポーターもぜひ押し上げる力を!というコメントがありました。
他の来賓の紹介や挨拶が行われ、特に元ゼルビアの選手で引退後はスタッフだった星大輔さんの時にはひときわ大きな拍手が送られました。
これだけ多くの方が、同じ方を向いて応援しているゼルビア。今年はますますの発展が期待できますね!
そして、今年のスローガンが発表されました!
「+1 全ては掴み取るために」
だそうです!「+1」シリーズが続いていますが、今年はいよいよとりに行く!という強い気持ちが感じられるスローガンです。
デザインロゴもゼルビーの目をモチーフにした形を踏襲していますが、また少し変更されて格好いいロゴでした!
唐井GMからは、今年の方針が発表されました。
「チームはJ1の基準に近づくような戦いをしてくれていた。しかしクラブはJ2では下位の経営規模であり、平均4915人という入場者数もJ2では19位。サポーターも含めた一人一人の「+1」の意識と実行があってこその拡大なので、みんなでその努力を。サイバーエージェントさんの傘下に入ったものの、経営規模は自ら上げていく努力が必要」
・・・という内容でした。本当にその通りだと思います。わたし達サポーターも出来ることから頑張りたいと思います!
そして新加入選手の自己紹介です。
意気込みや、呼ばれたいニックネームなどを話していました。
【4番】山田将之選手
「DFなので一試合でも多く無失点でチームの勝利に貢献したい。名前の呼び方はヤマだと山内選手と被り、マサだと奥山選手と被るため、サポーターのみなさんに考えていただけたらと思います」
【7番】端山豪選手
「成瀬台出身で町田でプレーできることが嬉しく思います。昨年以上の戦いを期待されていると思うのでそれに向かって頑張っていきたいと思います」
【8番】ジョン・チュングン選手
「ニックネームは普通に何て呼んでもらってもいいです。今年はがんばるのでよろしくお願いします」
【9番】富樫敬真選手
「ケイマンって気軽に呼んでください。ストロングポイントはハードワークだと思っていたのですが、町田はみんながハードワーカーなのでどうしようかと思っています。その中でも一番のハードワークをすることをここで約束するのでよろしくお願いいたします」
【13番】増田卓也選手
「みなさんに信頼されるGKを目指して、J1を目指してがんばりますので応援よろしくお願いいたします」
【18番】岡田優希選手
「この活気があるクラブでJリーガーとしてのスタートを切れることを嬉しく思っています。Jリーグのほとんどのチームは大企業をスポンサーに持っていて、その中でJリーグが発展してきたという歴史があります。でもゼルビアは、FC町田というクラブから一歩一歩成長してここまできたということを知りました。一番夢のあるクラブだと思って、この夢にかけて、このクラブのオファーを受けました。夢を叶えるためにゴールを奪うことでみなさんと夢を叶えていきたいと思います。よろしくお願いします」
【25番】佐野海舟選手
「ニックネームは決めてください!ストロングポイントはボール奪取だと思うので、それを活かしてJ1昇格へ貢献できるようにがんばるので応援よろしくお願いいたします」
【27番】平尾壮選手
「去年対戦したときに、諦めない姿勢や、チームの一体感というものをよく覚えています。このようなチームでできることを嬉しく思います。自分のストロングポイントはFW出身なので攻撃的なところをみてください。結果でチームに貢献したいと思うので、今年1年よろしくお願いします!」
【28番】橋村龍ジョセフ選手
「呼び方はジョセフかジョセでお願いします。小さい頃からこのクラブにお世話になっていて、一番身近でこのクラブの発展を感じてきたと思うので、それを野津田で出せるように、ストロングポイントである得点をとることでJ1へ大きく貢献できるようにがんばります。よろしくお願いします」
そしてここからは、昨年から引き続きレンタルで残留してくれた選手と、完全移籍で加入してくれた選手達です。
【11番】山内寛史選手
「昨年最後に悔しさというものを味わいました。個人としても、試合に出ながら無得点だったので、最初から関われるということで、自分が得点を取ることでチームを引っ張っていきたいと思います。よろしくお願いします」
【17番】下坂晃城選手
「昨年は思うようなシーズンではなかったのですが、今年、結婚しました!!より一層がんばります。応援よろしくお願いいたします」
【23番】酒井隆介選手
「昨年の悔しさを晴らしたくて完全移籍でプレーさせていただくことになりました。ぜひみなさんと一緒に、ぼくももう一度J1でプレーしたいと思っているので、みなさんでJ1いきましょう!よろしくお願いいたします!」
最後の酒井選手の熱い言葉には、私もグッときました。J1を目指して、チームからサポーターまで一丸となって全力で取り組んでいきたいですね!
さらにユニフォームの発表へと続きます。
今年もスボルメのユニフォーム。5本のラインは、チーム、クラブ、サポーター、スポンサー、行政という関わる人みんなで右肩上がりに進んでいこうという思いを表現したものだそう。今年も格好いいデザインです!!
大きな変更点としては、胸のスポンサーが「Abema TV」になったことではないでしょうか。イメージが大きく変わりました!今まで長いこと胸スポンサーをしてくださっていた「イーグル建創」は胸の鎖骨スポンサーとのこと。
それ以外は今までと同じで、背中は「小田急」、左腕は「玉川学園」、裾は「寺田電機製作所」という発表がありました。
アウェイのユニフォームも、町田市の形が背中にうっすらと浮かぶ形を踏襲しています。これも格好いいです!
また、今年はTOPチーム創設30周年の記念すべき年です。
9月にAnniversaryMonthとしていろいろ仕掛けること、中でも記念ユニフォームを作ることが決定しているということでした。
個人的に25周年のユニフォームが大好きなので、また格好いいデザインのユニフォームができることを楽しみにしています!
最後は相馬監督の挨拶です。
「昨年の良かった部分は、忘れなくてはいけない。悔しさを原動力として、新しいシーズン、新しいものを積み上げて結果につなげたい」
・・・という話がありました。いかにも相馬監督らしい身が引き締まる挨拶を受けて、大きな拍手と『オレ達の町田』の声で選手と監督を見送りました。
さあ、週末はいよいよ開幕戦です!
2月24日(日)14時キックオフ!ホームの町田市立陸上競技場にて行われます。
相手は東京ヴェルディ、昨シーズンの最終節で優勝を阻まれた相手です。同じ東京のチームが戦う「東京クラシック」でもあります。
絶対に勝ちたいです!!
みんなで野津田に集合して、満員のスタジアムで選手を後押ししましょう!!
以上、町田ともかがお送りいたしました。
前へ
次へ
お知らせ一覧へ
お知らせ
|
詳細情報
|
まちだけ。レビュー
|
こだわり
|
特集
最近のお知らせ
2025.05.09 投稿
【今こそ、"心ひとつにして"戦おう!】第15節 VS京都サン…
こんにちは。町田ともかです。 GW中はホームゲームがなく少し寂しかったです。今日はGWが終わって最初のホームゲーム。相手は京都サンガF.C.です。ホームでの勝利を目指してがんばりましょう! 今日は『推し事NIGHT』として、推しグッズが発売されていたり様々な企画があります。人が集まっていたのがこ …続きを読む
2025.04.28 投稿
【停滞した空気を吹き飛ばしたい!】第12節 VS湘南ベルマー…
こんにちは、町田ともかです。今日はゴールデンウィーク直前、金曜夜のホームゲームです。 連休中はホームゲームがないので今日は気持ちよく勝って勢いつけてアウェイ連戦に挑みたいですね。 今日のスターティングメンバーはこちらです。望月選手、仙頭選手、ナサンホ選手、Mデューク選手が前節から変わって入りまし …続きを読む
2025.04.16 投稿
【また強くなれる!2月以来の敗戦】第10節 VS 浦和レッズ
こんにちは。町田ともかです。 今日はホームゲームです。会場は今シーズン初の国立競技場です。今年は国立競技場でのホームゲームは2試合のみ。今日も盛り上がること必至です!この特別な雰囲気を楽しみましょう!相手は浦和レッズ。サポーターも多くきており大きな応援の声が聞こえてきます。 現在 …続きを読む
お知らせ一覧へ
お知らせ
|
詳細情報
|
まちだけ。レビュー
|
こだわり
|
特集
『まちだけ。』がFC町田ゼルビアの情報をお届けします!
私、町田ともかが、ホームゲームのレポートを中心にFC町田ゼルビアの情報をお届けします!ゼルビアの魅力、そしてホームスタジアムの野津田で試合観戦することの楽しさを、一人でも多くの人に伝えられたらと思っています。サポーターのみなさんと一緒に、ゼルビアを、そして町田を盛り上げていきたいと思いますのでどうかよろしくお願いします!
お知らせ
|
詳細情報
|
まちだけ。レビュー
|
こだわり
|
特集
FC町田ゼルビア まちだけ。出張所
業種
FC町田ゼルビア 私設広報室
電話
042-785-4081
住所
〒194-0021 東京都町田市中町1-4-2 301 まちだけ。運営事務局
営業時間
10:00~18:00
定休日
土日祝日
アクセス
小田急線町田駅北口から5分
駐車場
-
カード
-
席数
-
URL
■
WEBサイト
地図アプリで見る