【2023シーズン開幕!】第1節 VS ベガルタ仙台

2023.02.24 投稿
こんにちは。町田ともかです。
いよいよJリーグ2023シーズンの開幕です!今年はJリーグ30周年という記念すべき年です。今年のゼルビアの目標はJ2優勝です。記念の年に優勝できるよう私たちも、全力で応援していきましょう!

開幕戦の相手はベガルタ仙台です。今日は仙台のファン・サポーターの方もいらしてくれています。J1経験も長い仙台、今年の目標を達成するためにも勝って今シーズンの勢いをつけていきたいですね。

ユニフォームサプライヤーも新しくなりました。今年からはアディダス!早速新しいユニフォームを着ている人も多くみられます。格好いいので私も欲しいのですが新加入選手が多くどの選手にするか悩んでしまってまだ買えていません。。。プレーを見てから決めたいと思います!

今年は19人の新加入選手がいるFC町田ゼルビアですが、今日のスタメンは11人中6人が新加入選手です。控えも入れると18人中11人が新加入選手!相手の仙台も11人中6人が新加入と双方ともに補強をしっかり行なった力の入ったシーズンということがわかります。熱い戦いになりそうです。

個人的には横浜F・マリノスで活躍していたエリキ選手が見れることが楽しみですし、何より黒田監督の初陣です。どのようなサッカーが見られるのかを心待ちにしていました。

いよいよ選手入場です。入場時のスモークが真っ白で選手が霞んで見えるほどだったのは、クラブの気合の現れでしょうか。

試合前には、ゲストのlol -エルオーエル-さんによる両チームキャプテンへの花束贈呈、高橋祥選手のJリーグ400試合出場と、チャンミンギュ選手のJリーグ100試合出場のセレモニーが行われました。



さぁいよいよ試合開始です!がんばっていきましょう。


前半はいい形で入れています。黒田監督は「なんでもできるサッカー」を志向していることは、シーズン前の様々なインタビューなどでもおっしゃっています。その一端でしょうか、ハードワーク、ハードプレスで相手にボールを持たせず、高い位置でボールを奪って攻撃に転じる形が今までより見られます。

前半28分には決定機がありました!エリキ選手が相手のボールを中盤前で奪いそのままドリブルで運びシュート!惜しくもバーにあたりこぼれ球を平河選手が拾ってパスを出した髙橋大選手がダイレクトでシュート!わずかにゴール右に逸れてしまいました。エリキ選手のテクニックを見ることができました。

相手も攻撃への勢いを高めてきますが、点を取られる感じがしないのは、今年のゼルビアの守備がかなり堅いということだと思います。

前半38分、相手ゴールキーパーが弾いたボールに反応したエリキ選手がシュート!ゴールキーパーは交わしていたものの相手のディフェンダーに弾かれてしまいます。

前半41分にはデューク選手のシュート!相手のタイミングを外して、アウトサイドで蹴る技ありのシュートでした。これもわずかに枠外です。さすがW杯で得点を取ったデューク選手です。これからも様々なプレーが見られると思うとワクワクします!

このまま0-0で前半が終了です。前半は町田の時間が多かったように思いますし、決定機も作り出せていました。後半もこの調子で、得点を取りに行きましょう。


後半、メンバー交代はありません。後半始まってからしばらくは仙台の時間が増えていますが町田も集中して守れています。

後半33分にはエリキ選手から沼田選手、髙江選手から稲葉選手へ交代がありました。沼田選手、稲葉選手のプレーを初めて見れます!楽しみです。

後半35分、髙橋大選手から平河選手へボールが渡り、相手を交わしてフリーでのシュートを撃ちますが枠を捉え切れず!決定機だっただけに決めたかった!

後半38分、髙橋大選手から荒木選手へ交代です。

後半41分、平河選手からのシュートか翁長選手へのクロスは枠にも翁長選手にも後一息のところで合わず。どっちに転んでも惜しかった!!

後半43分、翁長選手からのクロスに頭で合わせたのは池田選手。相手ディフェンダーよりも高いところで頭に当てゴールを狙いましたが枠の上に行ってしまいました。いい時間が続いているので決めたいところです!

後半47分には下田選手から髙澤選手に交代し、攻撃の厚みを増しますが間に合わずこのまま0-0で試合終了となりました。

昨年と比べて選手が周りを見ている頻度が高くなり、パスの質も上がっているように思います。今日の内容も決して悪いわけではなく、これからへいい予感を感じるものでした。修正するところは修正して次節初勝利を喜び合いましょう!

試合後、すぐに円陣が組まれ、選手たちとのコミュニケーションを図る姿は今までにないものではないでしょうか。


そして、ふれあいサッカーも戻ってきました。試合後のピッチで子供達が選手たちと触れ合いながらサッカーができる。町田らしい光景が久々に見れて嬉しいです。この環境からトップの選手がでてくることが楽しみです!


次節もホームです。相手はザスパクサツ群馬。次節こそ、今シーズンの初勝利を目指しましょう!2月26日(日)14時キックオフ。天空の城野津田に集合です!


以上、今年がますます楽しみな町田ともかでした。

最近のお知らせ

2025.11.20 投稿

【11/22(土)決勝戦。国立に集合です!】延長戦2点取って…

11/16(日)に天皇杯の準決勝が国立競技場で開催されました。2週連続の国立、相手も同じFC東京です。 先週はリーグ戦でしたが、今回は負けたら終わりのカップ戦。それもゼルビア初の準決勝進出です。勝てば決勝進出!ここまできたら最後まで戦いたい! 先週は最後の最後で決められて敗戦してしまった …続きを読む
2025.11.12 投稿

【後押しを続けよう!】第36節 VS FC東京

11/9(日)には今シーズン2度目の国立競技場でのホームゲームが開催されました。相手はFC東京です。 当日に向けて、小田急線町田駅と下北沢駅では、このようにポスターが多く貼られて盛り上がっていました。見るたびに、やるぞー!と気持ちが盛り上がった方も多いのではないでしょうか。私は見るたび …続きを読む
2025.11.07 投稿

【次の試合はすぐ。前を向いて行こう!】ACLE第4節 VS …

11月4日(火)に天空の城 野津田でACLE 第4節のメルボルン・シティFC戦が開催されました。 連休後の平日ナイターの開催でしたが、夕方から多くの人で賑わっていました。前節のアウェイ上海海港戦でACLEでの初勝利を手にしたことで、ACLEホーム初勝利への期待の高さが伺えます。 リーグ戦 …続きを読む
楽

『まちだけ。』がFC町田ゼルビアの情報をお届けします!

FC町田ゼルビア まちだけ。分室_メイン画像
ともかゼルビアアイコン 私、町田ともかが、ホームゲームのレポートを中心にFC町田ゼルビアの情報をお届けします!ゼルビアの魅力、そしてホームスタジアムの野津田で試合観戦することの楽しさを、一人でも多くの人に伝えられたらと思っています。サポーターのみなさんと一緒に、ゼルビアを、そして町田を盛り上げていきたいと思いますのでどうかよろしくお願いします!

FC町田ゼルビア まちだけ。出張所

業種 FC町田ゼルビア 私設広報室
電話 042-785-4081
住所 〒194-0021 東京都町田市中町1-4-2 301 まちだけ。運営事務局
営業時間 10:00~18:00
定休日 土日祝日
アクセス 小田急線町田駅北口から5分
駐車場 -
カード -
席数 -
URL
FC町田ゼルビア まちだけ。分室_写真1
FC町田ゼルビア まちだけ。分室_写真2