【プレーオフラウンド進出!】ルヴァンカップ VS 鹿島アントラーズ戦

2024.05.24 投稿
こんにちは。町田ともかです。

今日はルヴァンカップ。天空の城 野津田に鹿島アントラーズを迎えます。鹿島と言えば、リーグ戦の第3節にも野津田で対戦してその時は1-0で勝利した相手です。その雪辱をと気合を入れてくることは間違いありません。全力でがんばりましょう!

メンバーはいつもの控え選手を中心に、Mデューク選手、エリキ選手の2トップ、
中盤は左からナサンホ選手、下田選手、柴戸選手、バスケス選手、
ディフェンスラインは奥山政選手、池田選手、ドレシェヴィッチ選手、望月選手、そしてゴールキーパーは福井選手です。控えは、最近のスタメン選手が多いですが、宇野選手、安井選手が久々にベンチ入りしています。

鹿島は、ポポヴィッチ監督、佐野選手と元町田在籍メンバーもいますし、他にも代表経験者、実力のある選手が多い強豪チームです。今シーズンは柴崎選手が復帰してこの試合で初のベンチ入りをしています。気を抜かずに集中してプレーしましょう!


試合が始まります。

前半3分、ナサンホ選手のシュートはゴールキーパー正面でキャッチされます。

入りは鹿島ペースにも見えますが、最後のところはやらせていません。その調子で自分たちのペースに持っていきましょう。

前半8分、バスケス選手からのクロスはややギリギリになってしまい、サイドネット。いい展開でした!
前半14分、フリーキック、コーナーキックとセットプレーが続き、最後はMデューク選手のシュート!これは枠を捉えられませんでした。

前半16分、相手の攻撃を良い体の運びで阻止したのは奥山政選手です。ナイスプレーです。

前半18分、エリキ選手から望月選手、バスケス選手とつないだクロスはナサンホ選手にわずかに合わず。

前半19分、ゴーーーーーール!!!!先制です!相手のゴールキックからのパスを、バスケス選手がカット、エリキ選手からMデューク選手につなぎ足で押し込みました。Mデューク選手、ナイスゴール!


前半22分、ナサンホ選手が左からファーのバスケス選手へクロス。頭にピッタリとあいましたがボールは枠の上を越えてしまいました。良い連携でした!

前半31分、柴戸選手のシュート!惜しい!!

前半35分、ゴーーーーーール!!!Mデューク選手の2点目です!下田選手が相手のこぼれ球を奪ってからMデューク選手、ナサンホ選手、エリキ選手、最後はほぼフリーのMデューク選手が決めました!細かいパス回しで、相手のマークを完璧に崩して最後はゴールに入れるだけという完璧に崩した最高のゴールでした!


前半40分、エリキ選手からバスケス選手へクロス。相手に弾かれたボールを望月選手がダイレクトボレー!ゴールキーパーにキャッチされましたが、良い反応でした。望月選手は、力みが抜けてきて、良いプレーが散見されます。これからがますます楽しみです。

前半43分、ペナルティエリア内でごちゃごちゃした展開から、こぼれ球をエリキ選手がバイシクル!さっとあの体制になれるなんてすごい!次は決めてください!


このまま2-0で前半が終了しました。相手のシュートは0でした。15分過ぎからはゼルビアペースだったように感じます。後半もこの調子で、もっと得点を狙って勝利に向かっていきましょう!


後半から鈴木選手とチャブリッチ選手が入ります。強度の高い前線の選手たちです。負けずにがんばっていきましょう!ゼルビアはメンバー交代はありません。


後半始まってすぐ、奥山選手が相手選手の膝に顔をぶつけて倒れました。立ち上がってよかったです。

後半3分、相手選手からボールを奪う時のドレシェヴィッチ選手の足技が素晴らしかったです。


後半5分、セットプレーからの展開でドレシェヴィッチ選手のお洒落なヒールパス!反応したナサンホ選手のシュートは相手がブロックして外に出します。

後半6分、Mデューク選手のシュートは相手に当たって外にでます。相手選手同士がぶつかって倒れていますが大丈夫そうでよかったです。

後半8分、望月選手からのヘディングの落としをバスケス選手が受けて、胸トラップしてシュート!これはギリギリのコースを狙いましたが相手ゴールキーパーにキャッチされました。この調子です!

相手の攻撃にも勢いがついてきました。落ち着いて守れています。続けましょう!

後半18分、バスケス選手から平河選手、エリキ選手から荒木選手、Mデューク選手から藤尾選手に交代です。エリキ選手は2アシスト、Mデューク選手は2得点、と本当にお疲れ様でした。交代して入ってきた選手たちの活躍も期待します!

後半21分、藤尾選手のシュートはやや弱くゴールキーパーにキャッチされます。

後半24分、ナサンホ選手から藤本選手へ交代です。藤本選手、頼みます!

後半29分、下田選手から平河選手へのボールは相手に当たったように見えますが、ゴールキックになりました。この試合はVARがないので仕方ないところもありますね。

後半36分、下田選手のシュートは枠の上に。ナイスチャレンジです!

後半38分、相手の隙を縫った荒木選手のクロスはチャンスにつながらず。狙いはよかったです!

後半41分、下田選手から宇野選手に変更です、キャプテンマークは奥山政選手が巻きます。
宇野選手はポポヴィッチ監督の時に新卒1年目で佐野選手とも一緒にプレーしていましたね。


後半46分、コーナーキックです。時間は使わずに真ん中を狙いボールを入れましたがシュートならず。

このまま町田がボールを持っている中、2-0で勝利です!やりました!町田は13本、相手のシュートを3本に抑えました。また、コーナーキックの数は町田7本、鹿島2本です。数字から見ても町田が攻め込んでいたことが見えてきます。

また6試合中5試合がクリーンシート、失点はPKでの1点のみです。守備陣の堅い守りも調子の良さの要因の一つですね。今日のセンターバックコンビは池田選手とドレシェヴィッチ選手、2人とも堅い守りで安定していました!


この勝利でJリーグYBCルヴァンカップ【プレーオフラウンド】への進出がきまりました。相手はセレッソ大阪です。ここからはホーム&アウェイ方式の2試合の結果で勝敗が決まります。プレーオフラウンドは、6/5(水)19:00キックオフがアウェイ、6/9(日)14:00キックオフがホームでの戦いです。

次の試合は5/26(日)16:00キックオフの浦和レッズ戦です。次のホームゲームは6/1(土)15:00キックオフ、アルビレックス新潟を迎えます。

試合が続きます。選手たちも大変ですが、後押しできるように現地や、各々の場所から気持ちを送りましょう!


以上、町田ともかでした。

最近のお知らせ

2025.08.28 投稿

【天皇杯初のベスト4進出】天皇杯準々決勝 VS 鹿島アントラ…

8/27(水)は18:30キックオフで、天皇杯準々決勝が天空の城 野津田で開催されました。 相手は鹿島アントラーズです。現在リーグ戦でも2位につけている好調なチームです。 平日のナイターにもかかわらず、試合前から多くの人が集っています。まだ夏休みのお子さんも多そうでした。 天皇杯は …続きを読む
2025.08.22 投稿

【クラブ新記録樹立!リーグ戦8連勝!】第30節 VS ガンバ…

8月20日(水)に、天空の城 野津田でガンバ大阪との試合が行われました。これはACL出場のため、J1リーグの第30節を前倒しで開催したものでした。 今日のスタメンです。相馬選手が累積警告で出場停止のため、ナサンホ選手が左、右には西村選手が入りました。脳震盪からの復帰、よかったです!お帰 …続きを読む
2025.08.20 投稿

【町田の暑い夏は続く。公式戦10連勝!】第26節 VSセレッ…

今月は7試合中5試合がホームゲームのFC町田ゼルビアです。前半戦を振り返ってみたいと思います。 8/6(水)は天皇杯のラウンド16。相手は京都サンガF.C.でした。京都の時間も多く、決定機を決め切れない中、59分に藤尾選手が決めた1点を守り切り1-0で勝利を納め、ゼルビア史上初となる天皇杯 …続きを読む
楽

『まちだけ。』がFC町田ゼルビアの情報をお届けします!

FC町田ゼルビア まちだけ。分室_メイン画像
ともかゼルビアアイコン 私、町田ともかが、ホームゲームのレポートを中心にFC町田ゼルビアの情報をお届けします!ゼルビアの魅力、そしてホームスタジアムの野津田で試合観戦することの楽しさを、一人でも多くの人に伝えられたらと思っています。サポーターのみなさんと一緒に、ゼルビアを、そして町田を盛り上げていきたいと思いますのでどうかよろしくお願いします!

FC町田ゼルビア まちだけ。出張所

業種 FC町田ゼルビア 私設広報室
電話 042-785-4081
住所 〒194-0021 東京都町田市中町1-4-2 301 まちだけ。運営事務局
営業時間 10:00~18:00
定休日 土日祝日
アクセス 小田急線町田駅北口から5分
駐車場 -
カード -
席数 -
URL
FC町田ゼルビア まちだけ。分室_写真1
FC町田ゼルビア まちだけ。分室_写真2