【最後の1戦まで望みを繋いだ】第37節 VS京都サンガ

2024.12.06 投稿
こんにちは。町田ともかです。
今日は、ホーム最終戦!天空の城 野津田に京都サンガF.C.を迎えます。

天空の城には多くの人が集まっています。ホームの座席はほぼ完売!バックスタンドからゴール裏の自由席まで青く染まっています。ホーム側の観客数は、今までの中でも相当多い方ではないでしょうか!



京都には町田に長く在籍していた平戸選手もいますし、夏の補強で獲得したRエリアス選手は14試合で11得点をあげておりチームとしても後半は好調です。今日も難しい戦いになると思いますが、先日の国立でのゼルビアらしい戦いのように、まずは自分たちのサッカーをやりきり勝利を手にできるように、私たちも応援しましょう!

今日のメンバーは、スタメンは前節と同じです。控えに怪我から中山選手と荒木選手が復帰、藤尾選手は累積での出場停止から戻ってきました。


試合開始すぐに、下田選手から相馬選手にロングボールが繋がりシュートを放ちますが相手に弾かれてしまいます。いい攻撃でした!

前半4分、相手の決定機でしたが枠外でなんとかなりました。相手のRエリアス選手はやはり怖い選手です。気を引き締めていきましょう!

しばらく京都の時間が続いています。自分たちの時間にしていきたいところです。

前半12分、エリキ選手からのクロスにオセフン選手がヘディングで合わせたシュート!枠の上を超えてしまいました。惜しい!

前半14分、ロングスローからのプレーで、相手の手に当たったように見えましたが何もなく、コーナーキックとなりました。

前半17分、下田選手のシュート!わずかに枠の横に。下田選手のシュートは期待が高まります!

前半19分、相馬選手のシュートは相手に当たってしまいます。

前半21分、オセフン選手がマイナスでボールを入れ、エリキ選手がスルーして相馬選手がシュート!これは良い攻撃でしたが相手に当たりゴールキーパーにキャッチされます。

前半23分、相手の決定機でした!谷選手が飛び出して無人のゴールに詰めていた相手がボールを蹴りましたが、カバーに入った昌子選手が守り切りました。ナイスキャプテン!!

前半28分、コーナーキックです。キッカーは下田選手。相馬選手の頭に合わせましたが、相手が弾き、こぼれ球を蹴り込みますが、相手に当たります。

前半34分、相馬選手から走り込んできた望月選手に鋭いパスを入れますがわずかに合わず!惜しい!!!!

前半36分、望月選手がボールを持ち運んでシュート!ゴールキーパーに弾かれてコーナーキックです。積極的なプレーでよかったです!

前半45分、ロングスローからの攻撃で最後はエリキ選手のオーバーヘッド!反応の早さはさすがです!

前半49分、昌子選手が前線に!相手をかわしてマイナスのクロスを入れます!相手に弾かれましたが最後は下田選手がシュート!ゴールキーパーにキャッチされました。

前半54分、相手の攻撃で危ない流れでしたがしっかり止めることができました。

これで前半終了です。0-0での折り返しです。後半は得点を取り、勝ちましょう!!


後半4分、フリーキック。キッカーは相馬選手です。流れから白崎選手が振り向きざまにシュート!惜しくもゴールの横に行ってしまいました。

後半5分、望月選手から逆サイドを走っていた林選手にボールが入り、相手のゴールキーパーをかわしたものの惜しくもシュートまで行けませんでした。本当に惜しかった!!!

後半11分、望月選手のシュート!ポストの左右を弾くようなボールで入ったと思いましたがゴールならず!むしろ難しいシュートではなかったかと場内もざわめきが起こります。

後半16分、望月選手がボール保持からドレシェヴィッチ選手へ。その後のクロスかシュートはゴール上を超えてしまいました。

後半17分、エリキ選手から藤尾選手、オセフン選手からMデューク選手に交代です。得点を頼みます!

後半18分、藤尾選手のシュートは相手に当たります。

後半20分、相手の侵入を下田選手が防ぎます。ナイスディフェンスです!

後半21分、ゴーーール!!先制です!!相馬選手が駆け上がりマイナスのボールに相手GKが反応し弾いて中に入った形でした。相手のオウンゴールでしたが、仕掛けたからのゴール!ナイスプレーです。



ビハインドになった京都の勢いが増してきましたが、まだ守るだけの時間ではありません。
攻めていきましょう!

後半27分、最後まで藤尾選手が相手とは競り合います。ナイスファイト!

後半29分、相馬選手から下田選手へデザインされたプレーでしたが、わずかに合わず。

後半32分、相馬選手から荒木選手、望月選手から中山選手に交代です。2人は怪我からの復帰です。シーズン中に復帰できてよかった!お帰りなさい!!!



後半35分、強いチェイシングと固い守備で相手がボールを外に出し町田ボールになります。林選手のブロックも良かったです。一人一人が集中して守っています。

後半35分、中山選手がボールをキープします!上手い!

後半38分、Mデューク選手のシュート!これは相手に弾かれてしまいました。

後半38分、荒木選手がボールを中にいれましたが誰もおらず。

終盤に来ても受けるばかりではなく仕掛けて時間を進ませる、いい形ができています。

後半41分、中山選手から荒木選手、最後は白崎選手を狙いますが少し合いません。惜しい!

後半43分、ゴール!と思いましたが、その前のプレーでオフサイドがありました。いい崩しだっただけに惜しい!

後半45分、下田選手から仙頭選手に交代です。仙頭選手はデビューしたチームとの古巣対決です。最後、しっかり締めましょう!

後半45分、藤尾選手が持ち上がります。相手のプレッシャーにも負けない体幹はすごいです。粘ってコーナーキックを得ました。

後半46分、コーナーキックです。キッカーは仙頭選手。中央のドレシェヴィッチ選手を狙います。ヘディングシュートは枠外へ。

後半48分、ロングボール!オフサイドはなさそうです。荒木選手が相手に当ててコーナーキック!いい判断です

最後は相手のコーナーキックが続きます。相手のGKも上がってきましたが最後は、谷選手がキャッチして試合終了です!勝ちました!!!やったぁ!

残すところあと1試合!今日の勝利でわずかですが優勝の可能性が残りました。


試合後には、ホーム最終節のセレモニーが開催されました。
ゼルボラさんへの感謝状、記念品の贈呈
藤田社長のスピーチ
黒田監督のスピーチ
昌子選手のスピーチ
が行われました。

昌子選手の挨拶の中に、ファン、サポーターへの感謝もありました。私たちファン・サポーターのことまで気にしてくれていたのがわかり嬉しかったです。
スピーチはこちらからご覧いただけます。





最終節は11/8(日)14:00キックオフ、AWAYでの鹿島アントラーズ戦です。初めてのJ1の舞台で最終節まで優勝争いに絡める幸せを噛みしめつつ、行ける方は現地で、そうでない方も各々の場所から全力で気持ちを送りましょう!!


以上、町田ともかでした!

最近のお知らせ

2025.09.16 投稿

【勝ち点1を手繰り寄せた】第29節 VS 横浜FC

9/12(土)は天空の城野津田で、J1リーグ第29節、vs 横浜FCが行われました。 この日はゼルビアキュン祭り!試合前の9/9(火)は、”キュンの日”ということで原町田大通りで、選手による街頭演説風の告知が行われました。前日のSNSで予告されただけ、平日昼間にもかかわらず、時間前には多くのファン …続きを読む
2025.08.28 投稿

【天皇杯初のベスト4進出】天皇杯準々決勝 VS 鹿島アントラ…

8/27(水)は18:30キックオフで、天皇杯準々決勝が天空の城 野津田で開催されました。 相手は鹿島アントラーズです。現在リーグ戦でも2位につけている好調なチームです。 平日のナイターにもかかわらず、試合前から多くの人が集っています。まだ夏休みのお子さんも多そうでした。 天皇杯は …続きを読む
2025.08.22 投稿

【クラブ新記録樹立!リーグ戦8連勝!】第30節 VS ガンバ…

8月20日(水)に、天空の城 野津田でガンバ大阪との試合が行われました。これはACL出場のため、J1リーグの第30節を前倒しで開催したものでした。 今日のスタメンです。相馬選手が累積警告で出場停止のため、ナサンホ選手が左、右には西村選手が入りました。脳震盪からの復帰、よかったです!お帰 …続きを読む
楽

『まちだけ。』がFC町田ゼルビアの情報をお届けします!

FC町田ゼルビア まちだけ。分室_メイン画像
ともかゼルビアアイコン 私、町田ともかが、ホームゲームのレポートを中心にFC町田ゼルビアの情報をお届けします!ゼルビアの魅力、そしてホームスタジアムの野津田で試合観戦することの楽しさを、一人でも多くの人に伝えられたらと思っています。サポーターのみなさんと一緒に、ゼルビアを、そして町田を盛り上げていきたいと思いますのでどうかよろしくお願いします!

FC町田ゼルビア まちだけ。出張所

業種 FC町田ゼルビア 私設広報室
電話 042-785-4081
住所 〒194-0021 東京都町田市中町1-4-2 301 まちだけ。運営事務局
営業時間 10:00~18:00
定休日 土日祝日
アクセス 小田急線町田駅北口から5分
駐車場 -
カード -
席数 -
URL
FC町田ゼルビア まちだけ。分室_写真1
FC町田ゼルビア まちだけ。分室_写真2