自分たちでなんでもやってる⁉︎まちだガールズ・クワイアの遠征に密着!

2025.08.20 投稿
町田のコーラスグループ、まちだガールズ・クワイアは今年で結成10年です。地元のお祭りやイベント、毎月のまほろ座での定期公演など、彼女たちの美しい歌声を耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか。まちだけ。では、今までもYouTubeに出演してもらったり、仲良くさせていただいているんです。

10周年の年にマネージャーが5月で離職し、現在はセルフマネージメントにチャレンジしています。町ガの新たな挑戦と、10周年の集大成、12月の町田市民ホールでのワンマンライブまでの道のりをこれから皆様に紹介してまいります。


第一回目は、7月に行われた名古屋遠征の密着レポートをお送りします。

まずは自分たちで車を運転しての移動です。(自撮りのため左右反転しています。)



翌日は、お昼過ぎと夕方の2本のライブがあるため前日移動をしておきます。今回はライブ当日1つめのライブハウス前で合流しました。



1つめの会場は名古屋の「FJ Theater」です。こちらの会場は11月から12月の東名阪ワンマンツアーの名古屋会場でもあります。みなさん要チェックです!



車を駐車場に停めてメンバーがやってきました。何に驚いているかというと・・・・



名古屋で今はやりの「ぴよりん」の差し入れを見たからです。当日合流だったえりかちゃんが、ファンの方から受け取っていたのをメンバーに見せていたのでした!

ぴよりんは、ふるふると柔らかいヒヨコの形をした名古屋名物のデザートです。(https://piyorin.com/)「ぴよりん」を崩すことなく運び食べられるか、という「ぴよりんチャレンジ」がSNSを中心に流行っています。差し入れされたファンの方は購入するために早く名古屋入りしたそうです。町ガ愛がすごい!

ライブに必要な細かなことも、自分たちで行います。これはセットリストと音源を渡し説明しているほのかちゃんです。まちだガールズ・クワイアが出来た時には中学生だったほのかちゃん。もう20歳を超えています。10年という歴史を感じます。



順調かと思ったら、ライブハウスの方からセットリストの時間についてご指摘が。トラブル発生です!持ち時間が20分から30分に伸びたことの情報共有に行き違いがあり、作ったセットリストは20分のものだったのです。急いで30分のセットリストと音源に修正しなくてはならなくなりました。責任の所在を責め合うことなく、各々できること、調べることを手分けしてやるべきことをやり始めるさすがのチームワークです。



無事に間に合いました。よかったです!さらには、次に同じことをしないようにチェック、共有の仕方を自分たちで考えて改善しようという話し合いもしていました。

安心したのも束の間。この会場で受け取るはずだった荷物が時間指定とライブハウスのオープン時間のズレで受け取れていないことが判明。この荷物は、東名阪ワンマンツアーのチラシでした。名古屋会場でもある、このライブハウスで受け取って渡したかったそうです。なんとか連絡先を探し出し、配達の方に相談し無事にライブハウスで受け取り、会場に渡すことができました。



リハーサルでは、ライブハウスの方と確認をします。準備をしたら本番です。



ステージでは楽しそうに歌って踊って、会場も盛り上がり30分あっという間に過ぎていきました。


楽屋に戻ってくると、物販に出るための準備です。汗もかいているので水分補給をして整えたら荷物を準備して物販会場の客席に向かいます。



チェキ券やCDなどを準備するメンバー、チェキの準備をするメンバー、お金の準備をするメンバーなどそれぞれが自分のやることを行い素早く物販の準備が整います。





撮影場所も自分たちで作り、ファンの方をお迎えします。カメラのセッティングはもえかちゃん。



サインを書いている間にファンの方とお話しています。



最後は、販売したチケット数と、実際の金額を確認して間違いがないことを確認したら、物販終了です。

次は2つめの会場に移動します。衣装のまま移動でした。



二つ目の会場近くの安い駐車場を予めチェックしていましたが、行ってみたところ大きさ制限があり入れませんでしたが、これも現地をみていたり、調べたりして会場近くで、許容範囲の価格の駐車場を見つけて停めることができました。


駐車場からは歩いて会場へ向かいます。荷物も多いですが、メンバーで手分けして運んでいます。





2会場目はリハーサルなしのいきなり本番!そして町ガはトップバッターです!マイクも舞台袖にあるものを自分たちで拭いてから使っていました。細かいところまでやることが多く大変そうです。



ライブのあとは、物販です。こちらも最初の会場と同様に準備、販売、撮影、印刷、サイン、片付け、と全て自分たちで行います。ほとんど休みなくここまで動いています。


2会場目は多くのアーティストさんが出演するライブでした。MCを担当されていたストレッチーズさんと記念写真を撮影!メンバーはお笑い好きも多く、もえかちゃんは特に喜んでいました。



片付けて撤収します。あいねちゃんは私用のためここでお別れしました。





荷物を積み込み、帰りも運転して向かいます。最初の話題は、「どのSAに寄るか」でした。



少しおにぎりなどは各々食べていましたが、しっかりした食事はないままでした。ここでは疲れた体にしっかりと栄養補給です。各々が好きなものを選んで食べています。

途中で、ゼルビアの結果を見たりしながらほのかちゃんの推している相馬選手、もえかちゃんの推している沼田選手が得点を決めたので食事も盛り上がりました。

食事のあとはお土産を見たり、ガチャを楽しんだりして帰路に付きました。


帰りの車内では、次のライブのセットリストをみんなで検討していたり、歌の練習をしたり、SNSに当日の報告の投稿をしていたり、町ガの活動をずっとしていました。


無事に町田に戻ってきました!



ちょうど時間が合ったプロデューサー、石田ショーキチさんもお迎えに来てくれていました。(駐車場まで一緒に行くため)



名古屋遠征の密着レポートはここまでです。

まちだガールズ・クワイアの10周年イヤーはまだまだ続きますのでこれからもお楽しみに!


以上、ありがとうございました!


せーの!イェイ!!

最近のお知らせ

2019.03.14 投稿

もえか&あいね『まち☆ベジ』動画撮影の感想は・・・?

既に動画が公開されていてご覧になった人も多いと思いますが、先日、もえか&あいねが『まち☆ベジ』紹介動画の撮影に行ってきました! 『まち☆ベジ』は町田の農家さんが作った農産物で、地元の採れたてだけに、新鮮でとっても美味しいんです。 今回はそんな『まち☆ベジ』を食材として使っているお店「炭火焼き 和 …続きを読む
まちだガールズクワイア
2018.04.19 投稿

4月22日(日)「MGC CLASSICS vol.1」発売…

ファン待望の1枚が完成!『MGC CLASSICS vol.1』4月22日(日)発売! 本作はライブでもレパートリーにしているカバー曲や初披露のカバー曲も含むスペシャル盤の第一弾! 日本の70~80年代ポップス、童謡、更には「まちだガールズクワイア」の前身「ミラクルマーチ」時代からの代表曲、プロ …続きを読む
楽

町田発のガールズコーラスグループが織り成すハーモニー♪

まちだガールズクワイア_メイン画像
まどかアイコン 地元を愛する8人のメンバーで結成された、町田発のガールズコーラスグループ!アイドルPOPと合唱を融合したオリジナル曲と、三部編成のハーモニーが特徴だよ!成長し続けるメンバーたちから目が離せないね♪町田の“2次元”アイドルは『まちだけ。』!そして町田の“3次元”アイドルは『まちだガールズクワイア』で決まりっ!一緒に町田を盛り上げていくぞーっ、おーっ!

まちだガールズクワイア

業種 ガールズコーラスグループ
電話 -
住所 〒194-0021 東京都町田市中町3-15-18 ファミール町田105
営業時間 -
定休日 -
アクセス 小田急町田駅北口より徒歩約13分
駐車場 -
カード -
席数 -
URL
まちだガールズクワイア_写真2
まちだガールズクワイア_写真1