お知らせ一覧

2021.03.19 投稿

vol.48 一里塚

江戸時代に旅行者の目印として一里ごとに置かれた一里塚。町田では木曽と小野路に残っているそうです。 昔の道とは違うでしょうが、約4キロの道。昔に思いを馳せながら一里塚を回ってみるのも面白そうですね。... 続きを読む
2021.03.05 投稿

vol.47 抜け道

小さなトンネルをみつけました。上を走るのは横浜線。 こんな抜け道があるなんて。 陽気も春めいてきました。お散歩がてら探しにいくのも楽しいですよ。... 続きを読む
2021.02.08 投稿

vol.46 町田の桃太郎

路地を歩いていたら目があったのがこのかわいい桃太郎。どこにあるかご存知ですか?有事の時には仲間と共に町田を守ってくれる・・・かもしれません。 町田駅から数分の専門学校の入り口がヒントです。... 続きを読む
2021.01.20 投稿

vol.45 白サギ

「こんな群れを見たのは初めてよ!」と話しかけられて気づいた白サギの群れ。確かに時々2,3羽は見るけれど、こんな群れは初めてです。 今年の寒さなのか他の影響かわかりませんが、密になりづらいお散歩コースの楽しみが増えました。... 続きを読む
2021.01.05 投稿

vol.44 未来へ

このひろーい敷地。なんだと思います? FC町田ゼルビアの練習場とクラブハウスの建設予定地です。予定では今夏にも完成とのこと。スタジアムの座席数の増席工事もそろそろ終わり、専用練習場とクラブハウスが完備されることでいよいよJ1リーグへの準備が整います。いい時も、上手くいかない時も、応援できる地元クラ... 続きを読む
2020.12.07 投稿

vol.43 森林浴

車通りの多い道からほんの1,2分入ったらどこかと思うようなこの森林。空気が澄んで気持ちよかったです。トトロや妖精さんが出てきてもおかしくないと思いませんか。 ... 続きを読む
2020.11.24 投稿

vol.42 町田の顔

走っているのを目撃すると嬉しくなるのがツインライナー。都内では町田が初めて導入したそうです。慌ててスマホを構えたものの入りきらずにこんな写真になりました。運転手さんのテクニックがすごいなぁと乗るたびに思うんです。 ... 続きを読む
2020.11.05 投稿

vol.41 拝啓、高台から

この開けた高台。少し入り組んだ場所にあるんです。この眺望を見ると深呼吸したくなります。 春には桜が綺麗な場所なんですよ。... 続きを読む
2020.10.06 投稿

vol.40 ぽっかり緑

バス通りから見える一面の緑に思わず足を止めました。 交通量も建物も多い場所で、ここだけぽっかりと異世界のようです。 ちょっと散策したいななんて思ったけど、立ち入り禁止でした。残念ですが遠くからみて楽しむことにします。... 続きを読む
2020.09.07 投稿

vol.39 日常にある旅気分

歩いていたらこんないいロケーションが目の前に。思わず写真を撮っちゃいました。 鉄分多めって言わないでくださいね。 山の中に行ったようなこの風景、旅情を刺激されますよね。 なかなか旅に行けない今ですが、近所で旅気分味わってみませんか?... 続きを読む