お知らせ一覧

2019.05.06 投稿

5月の休業日は7日(火)14日(火)21日(火)28日(火)…

Jeff Beck Group/Rough And Ready 第二期Jeff Beck Groupのファーストアルバム 前作までのミッキーモストに代わりジェフベックによるセルフプロデュースで全体に荒っぽさを感じる。まさに”RoughAndReady" 1曲目”GotTheFeelin'"でも... 続きを読む
2019.04.13 投稿

桃花見ツアー2019

山梨に桃の花を見に行ってきました。 昨年ほどではないにしろ例年よりは早めで最盛期を少し過ぎたところです。 桃は桜と違って観賞用では無く栽培用ですので「摘花」という作業を行い花の数を半分以下に減らします。 なのでまだ摘花していない畑を探して撮影しました。 下は当店でも扱っている甲州市三日市場の... 続きを読む
2019.04.03 投稿

4月の休業日は2日(火)9日(火)16日(火)20日(土)2…

ゲルニカ/改造への躍動 戸川純さん(戸川順子)3月31日に58歳になられました。 活動を再開して二年目の昨年3月30日バースデイライブのチケットが有ったにもかかわらず 金曜日に休業する勇気が無く泣く泣く辞退した結果、当日の営業は閑古鳥が鳴いている始末。 という苦い思い出が未だに蘇ってくる・・... 続きを読む
2019.03.22 投稿

小松菜の花も「菜の花」(奥)とチンゲン菜の「菜の花」(手前)…

The Beatles/PleasePleaseMe (UK) ビートルズの1stアルバムをレヴューするなんておこがましいですが・・・ 改めて聴き直してみてR'n'Rというより新しい”Rock"を作ったビートルズを象徴する内容です。 今更なかなか聴かないのも本当だしね。ふ~ん、こうやってビート... 続きを読む
2019.03.01 投稿

3月の休業日 5日(火)12日(火)19日(火)26日(火)…

PaulMcCartney/EgyptStation 昨年発売ビルボード初登場一位の最新作です。やけに評判が良いので遅ればせながら買いました。 はじめは痛々しい思いで聴き始めたんですが・・・変わらないですねぇポール。 この方ソロユニットの時の方が断然力を発揮して良いんです。過去のアルバムを聴き... 続きを読む
2019.02.26 投稿

まち☆ベジの柚子 再入荷。そのまま搾ってサワーで!さわやか。

Paul Weller/True Meanings 昨年の新譜ようやく買いました。ウエラーとしては初と思われる全編アコースティック編成。 生の弦を多用している。ギターももちろんアコースティック。渋いね、もうじじいだからw 和田にとってウエラーが現役で居ることがいま何よりも心の支えです。 こん... 続きを読む
2019.02.25 投稿

まち☆ベジ おいCベリー&菜の花

George Harrison/Cloud Nine 今日はジョージの76回目の誕生日です。 そしてお馴染み「クラウドナイン」です。言うこともないでしょう。 前作より5年を於いて”ジェフリン”プロデュースで製作された。生前としては最後のアルバムとなりました。 ここからウィルベリーズへと派生し... 続きを読む
2019.02.23 投稿

町田野菜 新物「ほうれん草」おひたしでどうぞ。

Prince/Piano & A Microphone 1983 話題のこれです。 プリンスは未発表音源が呻るほど眠っているはずとみんな信じているでしょう。そしてそれを発表して欲しくないと思っているのは和田だけですか? 所詮アウトテイクなんです。殿下が発表するに相応しくないとボツにしたものなん... 続きを読む
2019.02.18 投稿

町田のブロッコリー横浜の緑カリフラワー炭で直火焼きして特製ド…

QUEEN/Innuendo 映画「ボヘミアンラプソディー」もまだ驚きのロングランしていますが。 少し間が空きました。アルバムもポンと飛んでオリジナル最後となります”イニュエンドゥ”です。 和田はフレディが亡くなってから「まあしょうがねぇ・・・」と買って聴きました。 前回レヴューした10年前... 続きを読む
2019.02.15 投稿

横浜の街に”町田GirlsChoir"出現!!!

ららぽーと横浜の程近く落合橋からすぐのところ。 「横浜看板市場」さんが地元アイドルを数か月ごとに替えて出すドでか看板。ついに我等が「町ガ」が登場しました! でっかいでしょう⁉この看板「横浜看板市場」さんが自社のPRの為に自前でやっているものと思われる。または趣味? ららぽーと行った帰りに(クル... 続きを読む