カテゴリーから探す
全て
アジアン
お弁当
カフェ・喫茶
カレー・ナン
スイーツ
バー
バイキング
パスタ
パン
ハンバーグ
ピザ
ラーメン
中華
和菓子
和食
居酒屋
洋食
焼肉
鉄板
食料品・お酒
駄菓子・お菓子
全て
CD・DVD
キッズ服・衣料雑貨
ゲーム・ホビー
スポーツ用品
メンズ服・衣料雑貨
レディース服・衣料雑貨
古着
寝具
本・マンガ・参考書
自転車・バイク
薬・漢方
雑貨・アクセサリー
全て
クラブ・ライブハウス
スポーツ・ジム
レジャー・トラベル・宿泊
習い事・資格
全て
エステ
整体・マッサージ
理容・美容
全て
ウェディング
クリーニング・ランドリー
ペット
レンタル
住まい・リフォーム・不動産
修理
公園
写真屋・撮影スタジオ
占い・カウンセリング
学校・教育・塾
市政
引越・便利屋
携帯電話・通信
文化施設
行政書士
電気・ガス・水道
お知らせ一覧
2018.09.21 投稿
まち☆ベジ「やきなす」400円 雨続きでピカピカのなすです
Paul&Linda McCartney/RAM ウイングス以前の二枚目。デニーレーンはまだ居ませんがデニーシーウェルが参加しています。ヒューマクラケンも居るんだけどこの人ウィングスのメンバーにはなった事ないんだね。 ”ポール&リンダ"名義でずっとやれば良かったんじゃないかな。”ポール&リンダ”... 続きを読む
2018.09.20 投稿
さんま炭火焼き 800円
今日の一枚 PaulMcCartney/McCartney ポールの一人多重録音でコーラスにリンダが一人だけ加わっている。1970年発表。 これもシングル曲はないんだけどやっぱり、美しいポールです。 裏ジャケで抱いている子供はステラかな。 今日のサンマはいいですよー... 続きを読む
2018.09.19 投稿
まち☆ベジ「パプリカとピーマンの串焼き」200円
PaulMcCartney&WINGS/RedRoseSpeedway レコード会社から「ポールの名前を付けないと売り出さないよ」と言われ、渋々2枚組の予定だったのも1枚にして。やっと出たこのアルバム。 またシングルも”MyLove"一曲しか入れずに、でも”WildLife"と違うのは・・・なん... 続きを読む
2018.09.18 投稿
熟成やわらか「牛芯タン」美味いです 1000円
今日の一枚 WINGS/WildLife ウイングスとしてのファーストアルバムで、なんとシングルカットは一枚も無いんですね。 ポールはバンドサウンドをとても意識しているようでオーバーダビングも少なめ。 WINGS美しいです。 ジャケットにはWINGSの名前もタイトルも無く、なぜか右用のギター... 続きを読む
2018.09.17 投稿
連休も休まず営業しています
正味2オンス詰かつお節在中。いい味出してます。 シングルを集めたもの。「コールドターキー」「WarIsOver」なんて”ShavedFish"じゃないと聴けないし昔ラジオから流れてきたそのままが耳馴染み良い。これだったよな~中学生の時。「真夜中を突っ走れ」エルトンジョンレノンなんて言ってたっけw ... 続きを読む
2018.09.15 投稿
薬師池の大賀はすの焼酎「太古のめざめ」700円
一枚じゃなくて二枚組です。ヨーコとの共作。ライブの方はプラスチックオノバンドとザッパのマザースと一緒にやっています。 この時代のほかの作品とはちょっと別の扱いではと思います。 物議をかもした「女は世界の奴隷か」(ばかばかしい話)とか、ヨーコのファミリーヒストリーでも出てきた問題作「ドントウォーリ... 続きを読む
2018.09.14 投稿
泉橋のひやおろし”秋とんぼ”三種 生酛山田錦・生酛雄町・楽風…
各酒造蔵それぞれでこれが「ひやおろし」という一貫した味の特徴は無いようです。 泉橋のひやおろし「秋とんぼ」毎年酒質はかたい感じです。今年は「夏ヤゴ」が逆に硬い出来上がりでしたのでもしや「秋とんぼ」こなれた感じになるのではと、予想はほぼ的中でした。三種三様、冷からヒヤ~燗までそれぞれ美味しく頂けます... 続きを読む
2018.09.13 投稿
町田の野菜を味わう 「葉ねぎ」アグリハウスまちだ
JohnLennon/ジョンの魂 冒頭の鐘の音に続いて始まる”Mother"そして”God”ジョン自身の心の闇を綴ったとても私的な一枚。 とても痛々しく聴く側の心に刺さってくる。アメリカでは”Mother”は放送禁止にもなったらしい。 ”・・・Don't Believe In Beatles”... 続きを読む
2018.09.12 投稿
町田じゃないけど。山梨の実家の巨峰食べに来てください。先着で…
JeffBeck/BlowByBlow クロスオーバーの先駆けとも言われ、ワイアードとは対を成すと考えられる大傑作。 理解を超えたギタープレイ「なんじゃこりゃ」の連続(当時としては)。なんたって邦題が「ギター殺人者の凱旋」だからねw。 ジャケ写のレスポールは「オックスブラッド」と呼ばれる。ワイ... 続きを読む
2018.09.10 投稿
グレープフルーツサワー 480円 注文をもらってから搾ります…
突然段ボール/ホワイトマン・変なパーマネント ”突然段ボール”はついにメジャーデビューをしなかった為にマニアとは言えない和田としては探しあぐねていたものでした。1980年P-Model・ヒカシューと並ぶ東京テクノの代表的グループ。80年テクノというのは後のテクノポップとは違って特に“突段”は全ての... 続きを読む
« 前へ
1
…
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
次へ »