カテゴリーから探す
全て
アジアン
お弁当
カフェ・喫茶
カレー・ナン
スイーツ
バー
バイキング
パスタ
パン
ハンバーグ
ピザ
ラーメン
中華
和菓子
和食
居酒屋
洋食
焼肉
鉄板
食料品・お酒
駄菓子・お菓子
全て
CD・DVD
キッズ服・衣料雑貨
ゲーム・ホビー
スポーツ用品
メンズ服・衣料雑貨
レディース服・衣料雑貨
古着
寝具
本・マンガ・参考書
自転車・バイク
薬・漢方
雑貨・アクセサリー
全て
クラブ・ライブハウス
スポーツ・ジム
レジャー・トラベル・宿泊
習い事・資格
全て
エステ
整体・マッサージ
理容・美容
全て
ウェディング
クリーニング・ランドリー
ペット
レンタル
住まい・リフォーム・不動産
修理
公園
写真屋・撮影スタジオ
占い・カウンセリング
学校・教育・塾
市政
引越し・便利屋
携帯電話・通信
文化施設
行政書士
電気・ガス・水道
自然を満喫しながらブルーベリー狩りを楽しもう♪
町田で「ブルーベリー狩り」を楽しめる農園があるのを知っていますか? 上品な甘みと爽やかな酸味が特徴のブルーベリーは、今がまさに旬!
・・・というわけで、今日は「町田里山ベリー園」へお邪魔してみたいと思います!
市街地から少し離れたところにこんな場所が!
およそ5000年前に町田で発見された巨大な『里山』。そこにあるのは独自に進化した生態系。歩みを進めるごとに徐々に強くなる呪い。そして人々の心を虜にする様々な遺跡。一攫千金を夢見て挑んだ探検家のいった何人が、この里山に飲み込まれてきたのだろうか・・・?
いきなり大嘘から始めるなー!!
いやあ。ちょっとファンタジーアニメ的な設定を盛ってみようかと。ね!
ね!じゃない!!適当なことを言って読者を混乱させるのはやめて!!ていうか、そもそもなんでついてきたの!?
そりゃあ、ブルーベリーの食べ放・・・じゃなくて、この豊かな自然を満喫しようかと思ってだね~。
いま、思いっきり本音が漏れてたよね。
悪いか!?悪いのか!?食べ放題に釣られることがそんなに悪いのか!?
誰も悪いなんて言ってないでしょ。最初から正直にそう言えばいいじゃない。それも里山ベリー園の売りなんだから・・・
いらっしゃいませ!ブルーベリー狩りですか?
あ、はい!よろしくお願いします。それと、食べ放題もできるって聞いたのですが・・・
大丈夫ですよ。今は大型の品種が食べごろです。農園は、ここから少し下がったところにあります。
よーし!頑張って全部食べつくしちゃうぞー!!
姉さん!迷惑になるようなことはやめてってば!!
あははは、できそうなら是非挑戦してください。どう考えても無理だと思いますけど(笑)どうぞ、こちらです。
開放感たっぷりの里山ベリー園
でででで!!でけぇ・・・!!!
え?ここ全部、ブルーベリー農園なんですか??
想像の斜め上を行ってるよ!開放的とか、そういうのを通り越してる!!
たくさんありますから。ぜひ、食べ尽くしてくださいね♪
無理だー!!!!
広さもさることながら・・・ブルーベリーの実も本当に大きいですね。こんな大きなのを見るのは初めてです。
この大型の品種が楽しめるのは、ちょうど今くらいまで。
なかなか市場に出回らないレア物
なんです。
サイズが大きいから大味なのかと思ったのですが、美味しい!大きくて食べ応えがあるぶん、ブルーベリー感もすごいです。
ねえねえこれ見て!チョーでかくない!?
こちらを見てください。本当に大きい物だと、ぶどうと同じくらいありますよ。
それ、ブルーベリ-だって教えてもらわないと分からないかも・・・
ところでこちらには、普通の農園によくあるような“ネット”がかかっていないんですね。
よく気が付きましたね!うちはネットを外して管理できるようにしてるんです。耳をすませてみてください。鳥の鳴き声のような高い音、聞こえませんか?
あ、聞こえます!
それが、ネットの代わりにブルーベリーを守っている
秘密兵器
なんです。鳥が嫌がる超音波の音が、ネットの代わりにブルーベリーを守っているんです。
その秘密兵器のおかげで見晴らしはいいし、風も気持ちいいし、サイコーだね♪
ここら辺は、避暑地とまでは言えないものの、町田の市街地周辺よりも若干気温が低いんです。ちなみに、反対側にある農園の頂上はもっと涼しくて気持ちがいいですよ。
反対側?えっ!?ここだけじゃなくてまだあるの!?
そっちは、ここよりもさらに広いんです。もちろん、そのぶんたくさんのブルーベリーが植えてあります。
ぜひ案内してください。
ハイキングやピクニックまで、まるっと一日楽しめる!
ここは、アジサイがたくさん咲いていますね。
お客様の中には、この道を
アジサイロード
なんて呼ぶ方もいますよ。
変わった種類のアジサイも多いような・・・
園主の父が、ブルーベリー狩り以外にも楽しんでもらえるようにと、趣味で様々なアジサイを植えているんです。
そういう
“おもてなし”の気持ちが嬉しい
よね!
こちらがもう一つの農園です。
さっきの所よりさらに
でけぇぇぇーーー!
これだけの広さがあるので、常連の方は遊びに来る感覚でいらっしゃいますよ。
確かに、これだけ広かったら一日中楽しめますね♪
お弁当とか持ってさー!デザートにブルーベリー食べ放題だし!!
実際、そういうお客様もいらっしゃいます。こちら側の一部、ネットを張っているブルーベリー以外は、時間無制限で、食べ放題。飽きるまで好きなだけいていただいて構いませんから。
飽きるまで好きなだけ!?
ほんとそれ、この広さがあってのサービスだよね・・・
風が気持ちいい日は、向こうの頂上がおススメです。テーブルとベンチがあって、ピクニックに最適ですよ。ただ、園内は暑い日だと日差しを避ける場所が少ないので、熱中症にはお気を付けください。
ラジャー!!!
今日はありがとうございました。今度は家族みんなで遊びに来ますね♪
というわけで、今回は町田里山ベリー園さんにお邪魔してきました。自然に包まれた開放感たっぷりの里山で、ブルーベリー狩りを楽しみながら、しかも食べ放題無制限。家族や友達と一緒に、ピクニック感覚で訪れてみてはいかがでしょうか!
時期によっては、ビワやヤマモモも収穫できるらしいよ!いや~、町田にこんな場所があったなんて驚きだね! 今すぐみんなにオススメしたい!!
うわぁ、このブルーベリーでっかいんだし!
どれどれ・・・
ほんとだ、百円玉より大きいなんて!
ぐむむ!あたしだって、もっと大きいの見つけてやる~~!
姉さん、大人げないってば・・・
特集
|
詳細情報
|
まちだけ。レビュー
|
こだわり
|
お知らせ
2019.09.20 投稿
田植え体験に参加してみた!
特集記事を読む
2019.05.09 投稿
お花と野菜の苗を育てている石阪園芸さんを見学してきました!
特集記事を読む
2019.02.12 投稿
売り切れ続出の卵で有名なカトウファームへ行って来ました!
特集記事を読む
2018.10.11 投稿
ダリアを栽培している八木園芸を見学してきました!
特集記事を読む
2018.06.27 投稿
開店前からたくさんの人が押し寄せる人気の『市役所まち☆ベジ市』へ行って来ました!
特集記事を読む
2018.04.23 投稿
七国山のふるさと農具館で「なたね油搾り」を見学してきました!
特集記事を読む
特集
|
詳細情報
|
まちだけ。レビュー
|
こだわり
|
お知らせ
町田産農産物ブランド『まち☆ベジ』の情報が満載!
町田産農産物ブランド『まち☆ベジ』の情報をお届けしちゃうよ!採れたての野菜を販売する「まち☆ベジ市」「日曜朝市」「直売所」のお知らせや、農作業を見学・体験できるイベント情報など、見逃せないここだけの情報が盛り沢山!食べるなら、安全安心な地元野菜が一番だよね!
特集
|
詳細情報
|
まちだけ。レビュー
|
こだわり
|
お知らせ
まち☆ベジ コラム
業種
まち☆ベジ コラム配信室
電話
042-724-2166
住所
〒194-8520 東京都町田市森野2-2-22 9階 905
営業時間
8:30~17:00
定休日
土日祝日、12月29日から1月3日
アクセス
小田急線町田駅西口から徒歩約8分、JR横浜線町田駅中央口・小田急線連絡口から徒歩約11分
駐車場
有り
カード
-
席数
-
URL
■
WEBサイト
地図アプリで見る
特集
|
詳細情報
|
まちだけ。レビュー
|
こだわり
|
お知らせ
最近のお知らせ
2019.12.02 投稿
町田東急ツインズでまち☆ベジを販売!
12月4日(水)10時から町田東急ツインズのイースト1階正面口で町田産野菜「まち☆ベジ」を販売!1日限りの販売で、なくなり次第終了となります。 お買い物などで町田駅周辺に来られた際には、ぜひ町田産の新鮮な冬野菜をお買い求めください(^^)/ ※写真は昨年の様子です。... 続きを読む
2019.11.28 投稿
早起きして日曜朝市へ行ってみよう!
町田市教育センターで町田産の新鮮な野菜などを販売する「町田市日曜朝市」を開催します。 農家さんが、採れたての新鮮な野菜を対面販売します。 月に1度の朝市です! 早起きして町田産の野菜を買いに行きましょう(^^)/ 日曜朝市では、お菓子などのまちだ名産品も販売しています ※12月から3月... 続きを読む
2019.11.15 投稿
市役所で町田産野菜を販売します!
市役所の正面玄関で11月18日(月)11時から13時まで、町田産の新鮮な野菜などを販売する「市役所まち☆ベジ市」を開催します! ※売り切れ次第終了です。 寒暖差で体調を崩しやすい時期ですが、町田産の栄養満点の野菜で元気に過ごしましょう!! 町田市農業振興課のページは⇒こちら... 続きを読む
お知らせ一覧へ