サイトリンク
町田市WEBサイト
町田市観光ガイド
地元農家の努力が実る、黄金色のじゅうたんみたいな菜の花畑。
2019.05.10 投稿
日本の歴史公園100選にも選ばれた薬師池公園から、少し坂道を上がったところにある七国山。そこに毎年春になると見ることができる絶景スポットがある!見たままを言うなら・・・どこまでも広がる黄金色のじゅうたん♪そう、食べても美味しい菜の花の畑が一面に広がってるの。この畑は、地元農家の人が集まってつくった「七国山ふれあいの里組合」の方々によって管理されているよ。組合メンバーの岩澤さんによると、この菜の花畑は二毛作の畑で、秋の間は蕎麦を育てているんだって。だから10月ごろに、わざわざ別の畑で菜の花のタネを蒔いて苗になるまで育てる。その後、蕎麦を刈り取った畑に苗を植え替えるんだってさ。この植え替え作業は毎年めちゃくちゃさむーーーい12月頃やるらしい・・・過酷だよね!しかも植え替えたら終わりじゃなくて、その後も台風や大雨で苗が流されないように土を盛って畝を作ったり、土かけという作業をしたり・・・とにかく手間をかけまくる!思わず「大変じゃないの?」って聞いたら、「大変じゃないとは言わないけど、たくさんの人が来てくれるのが嬉しいから大丈夫だよ」って・・・あなたは神か!ちなみに、花を楽しんだ後は種を収穫してなたね油になるよ!(詳しくはこちら:
昨年の体験記
)100%地元産で安心・安全のなたね油、今年も絶対買いにこよっと♪
ふるさと農具館裏の菜の花畑、めっちゃきれいだった~。今、ちょうど満開!
そう言いつつ、手に持ってるたけのこは何?
だって、ちょうど農具館入口前で行っているまち☆ベジ販売で、朝採れたけのこあったからさ~!
まどかは、花より団子なんだし。
そんなこと言うなら、ほのかにはあげないんだからね!!
うっ・・・
【七国山 菜の花畑】
場所:ふるさと農具館 〒195-0063町田市野津田町2288 裏手
アクセス:町田駅(POPビル先)から本町田経由野津田車庫行き、または本町田経由鶴川駅行きバスで「薬師ケ丘」下車 徒歩約7分。
畑付近に駐車場はありません。お車でお越しの際は、薬師池公園の駐車場(土日、祝日及びまちだボタン園有料開園期間は有料)をご利用ください。
前へ
次へ
お知らせ一覧へ
お知らせ
|
詳細情報
|
まちだけ。レビュー
|
こだわり
|
特集
最近のお知らせ
2021.03.03 投稿
注文販売も可能!町田産の美味しいイチゴを紹介します。
今が旬のイチゴ。子供から大人まで大人気の果物の一つですよね~。町田市には4件あるというイチゴ農家の1つ、泉園の井上さんにお話を伺ってきましたぁ~。ハウスの中は寒い時期でもポカポカ。最低でも20度に保っているんですって~。井上さんは紅ほっぺという品種を作られています。「食べてみな」と一粒くださったので …続きを読む
2021.03.01 投稿
まち☆ベジグルメ店に登録しませんか?
町田市では、町田産農産物「まち☆ベジ」を使用している飲食店や販売しているお店を「まち☆ベジグルメ店」として登録しています。 市内でまち☆ベジが食べられるお店を多くの人に知っていただくため、HPやパンフレットで紹介しています♪ 詳しくは⇒こちら ご自分の経営しているお店でまち☆ベジを使用して …続きを読む
2021.02.16 投稿
休んで食べて買って体験までできる!小野路の情報発信基地。
今日は、小野路宿里山交流館に行きました!本当に昔の人が出てきそうな建物ですね。江戸時代にあった旅篭を改修してできたそうです。本物の江戸がここにあるんですね。館長の山崎さんに色々教えてもらいました!ここは8年前に、近くの里山散策やウォーキングに来る人達のために、休憩や食事処としてオープンしました。 …続きを読む
お知らせ一覧へ
お知らせ
|
詳細情報
|
まちだけ。レビュー
|
こだわり
|
特集
町田産農産物ブランド『まち☆ベジ』の情報が満載!
町田産農産物ブランド『まち☆ベジ』の情報をお届けしちゃうよ!採れたての野菜を販売する「まち☆ベジ市」「日曜朝市」「直売所」のお知らせや、農作業を見学・体験できるイベント情報など、見逃せないここだけの情報が盛り沢山!食べるなら、安全安心な地元野菜が一番だよね!
お知らせ
|
詳細情報
|
まちだけ。レビュー
|
こだわり
|
特集
まち☆ベジ コラム
業種
まち☆ベジ コラム配信室
電話
042-724-2166
住所
〒194-8520 東京都町田市森野2-2-22 9階 905
営業時間
8:30~17:00
定休日
土日祝日、12月29日から1月3日
アクセス
小田急線町田駅西口から徒歩約8分、JR横浜線町田駅中央口・小田急線連絡口から徒歩約11分
駐車場
有り
カード
-
席数
-
URL
■
WEBサイト
地図アプリで見る
お知らせ
|
詳細情報
|
まちだけ。レビュー
|
こだわり
|
特集
2021.02.09 投稿
夫婦の愛情たっぷり!らーめん武蔵堂で身も心も温まる。
特集記事を読む
2021.01.29 投稿
未来に繋がる農業を模索し続ける「あした農場」
特集記事を読む
2020.11.25 投稿
毎日食べたい!ヘルシーなカレーと野菜料理。
特集記事を読む
2020.09.08 投稿
時代に合わせてチャレンジし続ける、町田の八百屋さん。
特集記事を読む
2020.08.31 投稿
自家製料理、スイーツも絶品!ブルーベリー収穫ができる農園。
特集記事を読む
2020.08.17 投稿
「まち☆ベジ」と「和菓子」のコラボで地元を盛り上げる!
特集記事を読む
2020.06.11 投稿
安心・安全なジャムを提供し続けて34年。町田のジャム専門店!
特集記事を読む
2020.03.30 投稿
まち☆ベジの未来を担う研修農場でサツマイモの収穫体験!
特集記事を読む
2019.12.20 投稿
次世代へ繋げる農業を目指して
特集記事を読む
2019.09.20 投稿
田植え体験に参加してみた!
特集記事を読む
2019.05.09 投稿
お花と野菜の苗を育てている石阪園芸さんを見学してきました!
特集記事を読む
2019.02.12 投稿
売り切れ続出の卵で有名なカトウファームへ行って来ました!
特集記事を読む
2018.10.11 投稿
ダリアを栽培している八木園芸を見学してきました!
特集記事を読む
2018.07.31 投稿
自然を満喫しながらブルーベリー狩りを楽しもう♪
特集記事を読む
2018.06.27 投稿
開店前からたくさんの人が押し寄せる人気の『市役所まち☆ベジ市』へ行って来ました!
特集記事を読む
2018.04.23 投稿
七国山のふるさと農具館で「なたね油搾り」を見学してきました!
特集記事を読む